ガクウツギ 2016-05-16 20:03:31 | 里山の花 アジサイ属ユキノシタ科のガクウツギ。 関東から西の地方の林縁で見られる日本固有種の可憐な花です。 アンバランスな装飾花が特徴的。 今、見ごろです!(ひ)
森林女子! 2016-05-07 15:51:17 | 駿大の里山での活動 土曜日の3,4限に、駿大の里山にて行われる森林文化実習。 飯能市にある大学だからこそできる、特徴ある授業です。 今日の作業はチェーンソーで伐採した木を小さくしたり、チッパーでウッドチップを作ったり。 女子も大活躍しています!(ひ)
コアジサイ 2016-05-06 15:40:38 | 里山の花 コアジサイが咲き始めました。 関東より西の山地や丘陵で広く目にするアジサイです。 素晴らしい芳香が特徴的。 これからの季節が楽しみです。(ひ)
マルバウツギ 2016-05-03 15:47:03 | 里山の花 ユキノシタ科のマルバウツギ。 日本固有種で関東から西の地域の山で見られる落葉低木です。 星型にパッと開く花が密生している様子はとてもカワイイ~のです。(ひ)
ウルイ 2016-05-02 15:32:32 | 里山の味 駿大の里山に毎年生える美味しい山菜、ウルイです。 オオバギボウシの若葉で、ビタミンCが豊富に含まれているそう。 さっと茹でてお浸しに。 シャクッとした軽快な歯触りがたまりません!(ひ)