カルガモ 2010-06-29 08:36:59 | 飯能・入間・秩父里山探訪 大学のすぐそばを流れる荒川水系の一級河川、入間川。 市民の憩いの場であるとともに、鳥たちの憩いの場ともなっています。 護岸用ブロックの上でまったりしていたのは、カルガモ。 私がそそっと近づくと、皆一斉に立ち、同じ方向を向いて“グエッグエッ”と声を掛け合いながら、川へと入っていきました。 …邪魔してごめんね。(ひ)
ナツツバキ 2010-06-28 08:52:47 | 里山の花 スクールバスの乗り場からみられる直径5~6cmほどの白い花。 ナツツバキです。 別名シャラノキですが、仏教の聖木=沙羅双樹とは別種です。 花びらの縁は細かいギザギザで、花の寿命はたったの一日。 美しいけどとても儚い花なのです。(ひ)
ネジバナ 2010-06-26 09:55:51 | 里山の花 日当たりのよい明るい草地でみられるネジバナ。 5mmほどの小さな花がらせん状についています。 ふと見るとシンクロするネジバナ発見。 左巻きと右巻き、仲良く咲いていました。(ひ)
コウホネ 2010-06-25 11:31:52 | 飯能・入間・秩父里山探訪 大学へのバス乗り場からほど近い、元加治の円照寺。 平安期に創立された、由緒あるお寺です。 そのお寺の池に咲いていた黄色の花、スイレン科のコウホネです。 凛とした花なのですが、漢字では「河骨」、その由来は水中に見える根茎が人の骨にみえることから。 漢方ではその根茎を「川骨(せんこつ)」といい、止血や強壮薬として利用します。(ひ)