シロツメクサ 2012-06-14 08:54:38 | 里山の花 マメ科のシロツメクサ、別名クローバーです。 明治期に飼料用として移入された欧州原産の帰化植物。 私たちの生活になじみ深い雑草のひとつです。(ひ) « サイカチ | トップ | カジカ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 シロツメクサ (坂崎) 2012-06-14 11:30:06 「シロツメクサの花が咲いたらさあ行こうラスカル…」を思い出しました。 返信する 懐かしいです ((ひ)) 2012-06-21 09:44:39 私も同世代ですので、必ず思い出します。この写真も頭の中をラスカルの主題歌がめぐっておりました^^; 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この写真も頭の中をラスカルの主題歌がめぐっておりました^^;