新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり1132 八幡神社 (宝塚市中筋)

2019-12-26 19:44:19 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の八幡宮を巡ります

今回は 八幡神社(宝塚市中筋) です

主祭神
応神天皇(おうじんてんのう)

当社は美濃市上条に鎮座しており、応神天皇をお祀りしている。
創祀の年月日は不詳であるが、古くから産土神として崇められ、
国司、守護、地頭等の崇敬が篤く、特に土岐氏の信仰が篤かった。
南北時代の弘和2年(1382)には大蔵太膳太夫は社頭の修営事業を行い、
又上有知鉈尾山城主佐藤万治郎寺政は天正年間に
当社に寄付状の書面を添えて社領を奉納した。
宝永5年2月(1708)正一位八幡宮の神階を授与された。
中古には有知郷の惣鎮守と崇められて来たが、
明治維新を迎えて、社頭の整備が行われ、
御垣内の左殿には白山神社を、右殿には天神神社を祀り、
古く養老年中に創祀された上有知村産土神の熊野神社他10社を境内末社として
遷座奉斎している。明治6年村社に、ついで明治12年には郷社に列せられた。
終戦後は、昭和21年10月宗教法人令により宗教法人となり、
さらに昭和27年6月宗教法人法による宗教法人となる。
昭和28年3月岐阜県神社庁長参向神社(金幣社)に指定された。


◇所在地

宝塚市中筋2-6-3

◇最寄りの駅

◆JR福知山線「中山寺駅」より北東へ500m
◆阪急宝塚線「中山駅」より東へ900m


<兵庫県神社庁 ホームページより >
http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6303016.html




新横浜 占いの真龍堂です






◇12月は 

3(火) 6(金)7(土)
11(水) 13(金) 
20(金) 21(土) 
24(火) 27(金) 
29(日)31(火)


午後1時より鑑定いたします


真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







神社めぐり1131 八幡神社(美濃市)

2019-12-25 17:30:06 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の八幡宮を巡ります

今回は 八幡神社 (美濃市) です

主祭神
応神天皇(おうじんてんのう)

当社は美濃市上条に鎮座しており、応神天皇をお祀りしている。
創祀の年月日は不詳であるが、古くから産土神として崇められ、
国司、守護、地頭等の崇敬が篤く、特に土岐氏の信仰が篤かった。
南北時代の弘和2年(1382)には大蔵太膳太夫は社頭の修営事業を行い、
又上有知鉈尾山城主佐藤万治郎寺政は天正年間に
当社に寄付状の書面を添えて社領を奉納した。
宝永5年2月(1708)正一位八幡宮の神階を授与された。
中古には有知郷の惣鎮守と崇められて来たが、
明治維新を迎えて、社頭の整備が行われ、
御垣内の左殿には白山神社を、右殿には天神神社を祀り、
古く養老年中に創祀された上有知村産土神の熊野神社他10社を境内末社として
遷座奉斎している。明治6年村社に、ついで明治12年には郷社に列せられた。
終戦後は、昭和21年10月宗教法人令により宗教法人となり、
さらに昭和27年6月宗教法人法による宗教法人となる。
昭和28年3月岐阜県神社庁長参向神社(金幣社)に指定された。


◇所在地

岐阜県美濃市1238番地

◇最寄りの駅

長良川鉄道 梅山駅


<岐阜県神社庁 ホームページより >
http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=2453&shrname=%E2%98%85%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85




新横浜 占いの真龍堂です






◇12月は 

3(火) 6(金)7(土)
11(水) 13(金) 
20(金) 21(土) 
24(火) 27(金) 
29(日)31(火)


午後1時より鑑定いたします


真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







神社めぐり1129 武田八幡宮

2019-12-24 08:56:39 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の八幡宮を巡ります

今回は 武田八幡宮 です

祭神

誉田別命ほむだわけのみこと(応神天皇)
足仲津彦命たらしなかつひこのみこと(仲哀天皇)
息長足姫命おきなかたらしひめのみこと(神功皇后)
武田武大神

伝えによれば、武田の地に日本武尊の王子武田王が封ぜられ、
その館の跡を桜の御所と名づけたといわれます。

武田王がなくなられて、御所に祠ほこらをたて
武田武大神としてあがめ祀まつられるようになり、
王のなきがらは手厚く鰐わに塚に葬ったと伝えられています。

清和天皇の御代になって(八五八〜八七六)
さらに石清水いわしみず八幡宮を勧請かんじょうして合祀しました。

甲斐守となった源頼信以来代々八幡宮を尊崇してきました。
義光の曽孫竜光そうそんりゅうこう丸は武田郷ごうに封を受けると、
武田八幡宮を氏神と仰ぎ、社前で元服の式を挙げ、武田太郎信義と名のり、
武田郷一円を八幡宮に寄進して厚く当社八幡宮を崇敬していました。

武田信虎の時代になって武田家の氏神としての武田八幡宮を崇拝の気は益々厚く、
勝ち戦を続けることのできるのは神の加護の賜たまものと
信虎は八幡宮の再建を志し、全面的な大工事に天文元年着工しました。
その間にも連戦連勝して国内の統一をなしとげ、隣国にも力を伸ばしていったが諸事情があって、信虎は駿河の国に追われる身となり、天文十年(一五四一)六月十四日、信虎の子武田晴信が武田家をつぎました。

父信虎が十年前に始めた八幡宮の再建の大工事も進み、
晴信が武田家をついでから半年後の天文十年十二月二十三日には完成しました。

それが現存する武田八幡宮なのです。
昭和四年四月六日国の重要文化財に指定された本殿をはじめとして
後世に残る多くの建造物や広大な境内の整備が
信虎・信玄の父子の手によってなされたのです。
境内神社として、為朝ためとも神社、若宮八幡宮があります。
また、社殿及建造物には、本殿(重要文化財)、拝殿、神饌殿、
神楽殿、神楽装東舎、隨神門、社務所、石鳥居及正面石垣(県指定文化財)、
両部型木の大鳥居及輿石(県指定文化財)、為朝神社社殿、
若宮八幡宮社殿、手水舎等があり、いずれもすばらしい文化財であります。

韮崎から八幡宮に通ずる路線も早くから県道に編入されており、
近年境内の整備が行われ大駐車場も設けられ
常時何台かの車が駐車するようになりました。
祭日には神楽等多くの催しもあり参詣者も多く賑っています。


◇所在地

山梨県韮崎市神山町北宮地1185

◇最寄りの駅

JR中央本線 韮崎駅からバスで15分


<武田八幡宮 ホームページより >
https://www.takedahachimanguu.com/



新横浜 占いの真龍堂です






◇12月は 

3(火) 6(金)7(土)
11(水) 13(金) 
20(金) 21(土) 
24(火) 27(金) 
29(日)31(火)


午後1時より鑑定いたします


真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり1130 八幡神社(郡上市八幡町)

2019-12-23 13:51:31 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の八幡宮を巡ります

今回は 八幡神社(郡上市八幡町) です

主祭神

応神天皇(おうじんてんのす)
天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
仁徳天皇(にんとくてんのう)
水波能売神(みずはのめのかみ)
菅原道真(すがわらみちざね)

承久二年創祀。本神社創設の儀は承久二年崇徳天皇の御宇
大宮殿の御二男時丸殿御誕生ありし時
天皇正月三日の御夢に是より東北に方り鷲の巣籠りありと見給ひ
是れ霊夢なり探し見るべし。武蔵権守藤原頼保へ勅命あり。
従者三十四一を召連れ東北指して尋ね登られける
美濃國厚見郡(現在稲葉)長良川に至りければ、上流より鷲の羽流れ来りける。
故武蔵権守藤原頼保之を拾い上げ見れば鷲の大石打と云へる羽なり。
清浄なる白羽に八幡の文字著しく光沢あり。
不思議の思をなし是れ正に神告なり押戴き是より奥山に鷲の巣あらん
瑞祥なり弥に探し求むる事を心願し、
郡上を指して登られけるに山坂の難所を越へ漸く小野村に至り初めて
民家に止宿せられければ、此の里に因縁深きを感じ給ひ彼の拾ひ得たる
鷲の羽を村人に与へ山麓の岩隅にさし置き其れより
藤原頼保の従者手別をなし件の鷲の巣を探らむと
上保筋明方筋へと登られける其後衆人挙げて其の山の頂上社を建立し、
其の羽根を御神体に祭り郡上八幡宮と崇め来れり。
藤原頼保は上保筋の奥地に於いて鷲の巣籠を捕獲し献納せし功により
鷲見郷八ヶ村の地頭に封せられ、且つ鷲見姓を賜り後鷲見加賀守と称せり。
然るに永禄二年遠藤六郎左ェ門盛数公其の山頂に築城の際
社殿を其の山の山麓今の所に移せり。
故に天守台の傍らに八幡屋敷と称して今も其の旧跡あり。
本神社は爾来歴代城主の祈願所にして崇敬殊に深く、
社殿建改築等祭祀並に諸貢に至る迄悉く領主の負担せられ、
別当職として岩本院と称する寺院本社に付属し、
常に奉幣祭祀の事を司らしめ手当等皆領主より給りたり。
其の社殿は元山頂西向に建てられ現在の八幡町を猊下し得る所たり。
本神社は付近最大の神社にして一般の信仰も厚く、
八幡宮の名四方に高く随って爾来此の付近一帯を総称して八幡と呼ぶに至れり。



◇所在地

岐阜県郡上市八幡町小野字ヒツツリ7番地

◇最寄りの駅

長良川鉄道 郡上八幡駅


<岐阜県神社庁 ホームページより >
http://www.gifu-jinjacho.jp/syosai.php?shrno=1406&shrname=%E2%98%85%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E2%98%85




新横浜 占いの真龍堂です






◇12月は 

3(火) 6(金)7(土)
11(水) 13(金) 
20(金) 21(土) 
24(火) 27(金) 
29(日)31(火)


午後1時より鑑定いたします


真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com







神社めぐり1128 八幡神社(土岐市)

2019-12-22 00:36:11 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です

全国の八幡宮を巡ります

今回は 八幡神社(土岐市) です

【ご祭神】 応神天皇(誉田別尊)

「八幡さま」で親しまれる八幡神社は、全国に25.000社程あり、
数の多い神社のひとつです。
主祭神は応神天皇(誉田別尊)です。
八幡信仰は、宇佐八幡宮(大分県)に始まり、
石清水八幡宮(京都府)、鶴岡八幡宮(神奈川県)など全国に広がりました。
特に源氏の氏神として武士社会の発展とともに各地にまつられるようになりました。

八幡さまは武人の神、学問の神、母子神の信仰の神様として知られます。

妻木八幡神社の創建は、一説に元応元年(1319年 鎌倉時代)に
美濃国守護土岐頼貞の孫、土岐明智頼重が妻木城築城後に
創建したといわれています。

そして、関ヶ原の合戦(1600年)の後、
7.500石の旗本になった妻木家頼は、社領として49石を寄進し、
流鏑馬神事を始め、社殿を造営するなどして、
ほぼ現在の神社の規模になりました。

しかし、万治元年(1658年)妻木頼次(家頼の孫)の急死により、
妻木氏は断絶し妻木城は廃城になりました。
以降、妻木村は、分家妻木氏二家(江戸在住、上郷妻木氏、下郷妻木氏)に
統治される事になり、八幡神社は妻木氏の氏神から、
村民の産土神として崇敬を集め、
神社の修理造営は村民達の手で行われるようになりました。

江戸時代までは、境内に神宮寺として円光山大鏡寺八幡院がありました。
明治維新の神仏分離令により、八幡院は廃寺になり、
建物や仏像は他へ移されました。

また、社領49万石は没収され、流鏑馬は明治3年を最後に廃絶し、
10年後に復興されました。

その後、郷社、県社として近隣町村の崇敬を集めました。
昭和20年の敗戦とともに、宗教法人八幡神社として再発足し現在に至ります。


◇所在地

岐阜県土岐市妻木町3051−1

◇最寄りの駅

JR多治見駅


<八幡神社(土岐市) ホームページより >
http://www.tumagihatiman.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1/



新横浜 占いの真龍堂です






◇12月は 

3(火) 6(金)7(土)
11(水) 13(金) 
20(金) 21(土) 
24(火) 27(金) 
29(日)31(火)


午後1時より鑑定いたします


真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com