新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

神社めぐり 1439 武蔵第六天神社

2020-10-31 05:55:48 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です


神使をキーワードに全国の神社を神社を巡ります

天狗の神社

今回は  武蔵第六天神社 です

武蔵第六天神社は神系七代、
即ち天神六代なる『面足尊(おもたるのみこと)』と
『吾屋惶根尊(あやかしこねのみこと)』 の二柱を主神となります。

「面足」の御名から「足」の神様とする信仰があり、
足病消除の御利益があると信じられています。
更に「足」との関わりから、近年は交通安全の神としても尊ばれています。
この神は神代七代の第六番目に当たるため、
仏教・修験道で信奉した第六天に擬せられ、
「第六天魔王」として修験者により信仰が広められました。

相殿としては、経津主命(ふつぬしのみこと)
・別雷神(わけいかづちのみこと)・市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
・ 熊野久須美命(くまのくすみのみこと)
・家津御子命(けつみこのみこと)・速玉男命(はやたまおのみこと)
の六柱神々を奉斎しています。

現在社殿の中に大切に保存されております御神木は、大天狗・烏天狗が宿り、
奉拝者に御神徳を授けたと称され、今日も尚、災厄除去・無病息災のために
御神木に触れることを唯一の念願として奉拝する崇敬者で賑わっております。

御神木を両手でさすり、心願を籠めた後、身体の悪いところをさすれば、
病が治ると古来から信仰されております。

天狗様は、第六天神社の御使役として、諸々の心願を叶える仲立ちをされています。
古来より当社に伝わる向かい天狗の絵馬は、
火難・盗難・疫病を除き、邪気を祓い、
以って家内安全・商売繁昌・五穀豊穣等に霊験著しい護符であります。



◇所在地

埼玉県さいたま市岩槻区大戸1752


◇最寄りの駅

東武野田線 岩槻駅

<武蔵第六天神社 ホームページより >
https://dairokuten.or.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください





◇ 新横浜占いの真龍堂11月の予定  ◇ 



※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 1438 古峯(ふるみね)神社

2020-10-30 05:50:13 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です


神使をキーワードに全国の神社を神社を巡ります

天狗の神社

今回は  古峯(ふるみね)神社 です

【御祭神】 

日本武尊(ヤマトタケルノミコト)

今を去る1300余年の昔、隼人というお方が京都からこの地に移り、
尊(御祭神・日本武尊)の御威徳を慕いつつ、
京都よりこの古峯ヶ原の淨地に遷座(創祀)申しあげたのが
始まりといわれております。

その後、古峯ヶ原は、日光を開かれた勝道上人という僧侶の修行の場となり、
上人は古峯の大神の御神威によって、古峯ヶ原深山巴の宿において3ヶ年の修行の後、
天応2年(西暦782年)日光の男体山に初めて登頂し
大日光開山の偉業を成しとげられました。

この縁起にもとづき、日光全山26院80坊の僧坊達は、勝道上人の修行にあやかって、
年々古峯ヶ原(古峯神社を中心)に登山、深山巴の宿で祈願を込め修行する
慣わしとなり、その修行は明治維新に至るまで、千余年の永きに亘って行なわれました。

古峯神社はこのような古峯大神のご利益の顕著を以って
全国稀にみる霊地として、火伏信仰、天狗信仰などに代表する
諸人の敬虔な信仰を集め、久しきにわたってその御神威を保って参りました。

明治初年には太政官布告により、神仏分離が行なわれ、
仏具一切を取り除き、純然たる古峯神社となり、現在にいたっております。

当社は別名「天狗の社」とも呼ばれ、神社内参籠室や廊下には所せましと天狗の面、
或いは、扁額・威儀物(火ばし、下駄、わらじ、天狗人形)が掲げられております。
これは熱心な崇敬者から心願成就の暁に奉納されたものばかりです。
天狗はご祭神のお使いとして、崇敬者に災難が起こった時、
直ちに飛翔して災難を取り除いてくれる(災厄消除・開運)偉大なる威力の持主として
広く根深い民間信仰を集めております。
顔が赤く鼻の長い天狗を「大天狗」、黒いくちばしのある天狗を「烏天狗」と申します。

◇所在地

栃木県鹿沼市草久3027


◇最寄りの駅

JR日光線 鹿沼駅からバスで60分
東武日光線 新鹿沼駅からバスで50分
(リーバス古峯原線乗車『古峯原神社』下車)


<古峯神社 ホームページより >
http://www.furumine-jinjya.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください





◇ 新横浜占いの真龍堂10月の予定  ◇ 



※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 1437 大杉神社

2020-10-29 07:24:42 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です


神使をキーワードに全国の神社を神社を巡ります

天狗の神社

今回は  大杉神社 です

主祭神

◆ 倭大物主櫛甕玉大神
(やまとのおおものぬしくしみかたまのおおかみ)

配祀神

◆ 大己貴大神(おおなむちのおおかみ)
◆ 小彦名大神(すくなひこなのおおかみ)

稲敷市阿波の大杉神社は、全国に670社ほどある大杉神社の総本宮です。
大杉神社の鎮座する場所は、『常陸風土記』に「安婆嶋」として登場します。
霞ヶ浦、利根川下流域、牛久沼、印旛沼、手賀沼、小貝川下流域などを
内包する常総内海(常総内湾)に突き出すような半島地形だったことから、
古代においてこの地は内海に浮かぶ島のように思われておりました。

律令体制期に、菟上之国が内海の西にあった茨城国の一部に組み入れられるまで、
大杉神社は菟上国造を祀るもっとも重要な神社でした。
その後菟上之国の海上支配、交易権は、南下してきた仲国の一族が築いた
鹿嶋、香取の両神社に移譲しましたが、
一般民衆の間では依然として、
海河守護の神様としての大杉神社の信仰は温存されつづけられました。

江戸時代初頭には、大干ばつで苦しむ関東一円に雨を降らせるという
奇跡を起こした僧天海(慈眼大師)に霊験を与えた神社として、
大杉神社は知られるようになります。
天海は後に上野寛永寺や日光輪王寺の住職となり、
安穏寺の住職も兼帯して大杉大明神に仕えました。
以降大杉神社のある安穏寺は、上野寛永寺や日光輪王寺と同様に
明治になるまで輪王寺宮の兼帯するところとなりました。

文治年間には巨体、紫髭、碧眼、鼻高という容貌の常陸坊海存(海尊)が登場し、
大杉大明神の御神徳によって数々の奇跡を示したことから、
海存は大杉大明神の眷属で、天狗であるとの信仰へと発展いたしました。

当初は御眷属としては烏天狗のみとしておりましたが、
後に陰陽一対として鼻高天狗、烏天狗の両天狗を御眷属とすることとなりました。

この御眷属、常陸坊海存の奇跡の霊験から、
いかなる願い事も叶えてくださる日本で唯一の神様として、
いつしか大杉神社は「夢叶え大明神」と称されることとなりました。
また鼻高天狗は「ねがい天狗」、
烏天狗は「かない天狗」と呼ばれるようになりました。


◇所在地

茨城県稲敷市阿波958番地


◇最寄りの駅

JR成田線下総神崎(しもうさこうざき)駅

<大杉神社 ホームページより >
http://oosugi-jinja.or.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください





◇ 新横浜占いの真龍堂10月の予定  ◇ 



※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 1436 松帆(まつほ)神社

2020-10-28 06:21:14 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です


神使をキーワードに全国の神社を神社を巡ります

亀の神社

今回は  松帆(まつほ)神社 です

御祭神

八幡大神 応神天皇(おうじんてんのう)

第十五代天皇・誉田別命(ほんだわけのみこと)

<相殿>

仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)

神宮皇后(じんぐうこうごう)

松帆(まつほ)神社は、淡路島の北東部、東浦の地に620年前に創建され、
東浦一帯と山間部の集落・小田地区の氏神・産土神・厄除の神様として
崇敬を集めてきた八幡神社(八幡さま)です。

当神社の創建にあたっては、建武の新政の立役者・大楠公(楠木正成公)との
深い由縁があり、更に社宝として文部省認定重要美術品の
名刀「菊一文字」を所蔵しております。


◇所在地

兵庫県淡路市久留麻256


◇最寄りの駅

東浦バスターミナル

<松帆(まつほ)神社 ホームページより >
http://matsuhojinjya.com/



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください





◇ 新横浜占いの真龍堂10月の予定  ◇ 



※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com






神社めぐり 1435 栗橋総鎮守八坂神社

2020-10-27 06:11:43 | 占い
新横浜 占いの真龍堂です


神使をキーワードに全国の神社を神社を巡ります

亀の神社

今回は  栗橋総鎮守八坂神社 です

御祭神

素戔嗚尊(すさのおのみこと)

栗橋宿総鎮守八坂神社は元々、
元栗橋(猿島郡五霞村)に鎮座していたと伝わっている。
正確な創建年代は不詳である。
現在の場所への遷座は慶長年間(1596-1615)に
利根川の大洪水に見舞われた為であると伝えられている。
寛永年間(1624-1644)に栗橋宿が当地へ移転したことにより
日光街道栗橋宿の総鎮守として崇敬されるようになった。


◇所在地

埼玉県久喜市栗橋北2-15-1


◇最寄りの駅

JR栗橋駅 東口より徒歩15分 

<栗橋総鎮守八坂神社 ホームページより >
https://kurihashi-yasaka-jinja.jp/



新横浜 占いの真龍堂です




◇ 新横浜 占いの真龍堂 予定表 ◇

真龍堂では飛沫飛散防止パネルを対面鑑定用に取付けるなど

感染予防対策を講じ営業しています

Skypeによるオンライン鑑定・電話鑑定・メール鑑定もご利用ください





◇ 新横浜占いの真龍堂10月の予定  ◇ 



※予約時間は、最終受付19時30分に戻していますが、水曜日はもうしばらくお休みいたします。

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

※鑑定中の場合やご予約が入っている場合もありますが、

予約システム・お問い合わせフォーム・お電話・メール

から、まずはお気軽にご連絡ください

電話に出られない時もありますが必ず折り返し連絡しております

※指定曜日(時間)以外でも可能でしたら対応させていただいております


電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com