「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

暑かっですねー!

2020-08-16 20:58:35 | 日記

今日も暑かったですねー。浜松では40度を超えたとのこと。

居間は起床時から30度、昼食時は35度。

子供のころはクーラーなどなかったですから夏は汗だらだらで生活してましたね。

暑さには強いと思っていましたが、さすが午後からクーラーを使いました。

 

今年のお盆様はコロナのためにお線香上げに行かなかったので

気分的に休まりました。今日は患者さんからの急なお電話もなかったし

それこそ掃除、洗濯、布団干しくらいで1日、これと言った予定もなく

目が離せないので夫孝行してました(笑)。

 

新しく大きくなった檜のデッキは日差しが一杯ですので濯ぎ物も気持ちの良い乾き具合。

 

 

私は細かい注文はしなかったのですが私が仕事中に業者の方が

小柄な私が布団を難なく干せる高さにセットして行って下さったのです。業者の方に感謝です。

 

夕方、ヤマダ電機にインクを買いに夫と出たときは風があって気持ちが良かったですね。

 

今日も1日、夫ともども元気に動くことができました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。

  

★体験会ご案内 お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 
    会場:綿商会館3階    〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10   
    日時:東京研修会の時  原則第2日曜13時~14時      
    研修会は予定通り実施されますが、 暫く体験会は中止になりました。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  
  研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする