「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

今はだるくはありません!

2020-10-16 18:58:25 | 患者さんの言葉

今朝は寒かったので厚手のものを着たのですが午後から快晴になり暖かくなりました。

太陽が顔を出すと世の中明るくなってありがたいですね。

昨夜は暗い中を夫が外へ歩きに出てしまい心配しましたが無事に帰ってきてくれてホットしました。

こういうとき、とても疲れを感じます。そのあと丁寧に自己調整をしてもなかなか寝つけませんね。

その時は施設にお願いしようかと、真剣に思ってしまいます。

 

金曜日午後は西公民館でのバランス形成体操教室からスタート。夫と参加してきました。

帰宅後、調整させていただきました。

90代女性です。週一回ご家族の方に送迎されてお見えになります。

今日はここのところ足がだるくてとおっしゃってました。

週一回調整させていただいてますので

「しんそう」の登録商標である検査も調整も順調です。

ただ今日は足がむくんでいました。

関節は90代と言う年齢の割には柔らかいですし調整すると中心がきちんと出ます。

オー脚の心配も全くありません。素晴らしいと思いお聞きすると

起床時、毎日柔軟体操をやっているとのことでした。

どういうことをやっているのか教えていただきました。

驚いたことに自分が急に真似をしても無理と思えるほどの回数でした。長いこと続けておられたので

ご高齢になってもできることなんですね。素晴らしいと思いました。

調整中「足の具合はどうですか?」とお聞きすると「今はだるくありません」とのこと。

良かったです。調整前後で身長測定をしていただいてますが

今日は1センチ4ミリも伸びていました。私もとても驚きました。

 

庭のバラの花、春先は八重咲ですが一重になって咲いてます。

 

 

今日も1日夫ともども元気に良く動けました。感謝です。皆様のお幸せを祈りつつ…。  


★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  
  
★しんそう京都研修会ブログはこちらからどうぞ。 
 
 投稿ができなくなったときがあり、このパート2を開設しました。パート1へはこちらからどうぞ。   
お読みいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願い申し上げます。  
                            形を正すしんそう館林木戸

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« う~ん! | トップ | 雨の中! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

患者さんの言葉」カテゴリの最新記事