居酒屋「新家」

神奈川県大和市で飲食や宴会をやるなら是非「新家」で

蒸し暑いですね~

2011-06-29 12:40:26 | 日記

九州地方では何やら梅雨明け宣言が出されたそうな・・・早い!今年も昨年の様な猛暑になるのではと、今から心配ですね(^_^;)

魚屋に行くとオヤジが「新ちゃん、良い松輪サバが入ったよ」と・・・前回江奈港から持ってきたサバは、身が思ったより柔らかく失敗したな~と思い、〆鯖にしてみました・・・そうしたら何と!これが抜群に美味いではありませんかぁ!

という事で2本ほど仕入れてきました(*^_^*)

1本はお刺身でお出しし、残りの1本は〆鯖に・・・今回は半身は前回と同じやりかたで、半身は違うやり方で作りましたが、前回の作り方のほうがやはり美味いですね。

基本は塩加減と酢加減のバランスなんですが、個体の違い(脂の乗り加減)を見極める事もかなり重要です。

さて今日は二組の予約が・・・カワハギ届くかな~(^_^;)


お土産屋BADさん

2011-06-24 13:22:23 | 日記

お暑うございます。梅雨も一休みなんでしょうか?暑い日が続いています。

先日、常連BADさんが何時ものようにお土産を持って登場(*^_^*)何時もありがとうございます!

秩父の冷酒。スッキリとした良いお味でしたご馳走様です。

で、こちらが育ちすぎた?長ネギ(^_^;)・・・BADさん後ろ姿が恐ろしい事になってますぜ(^_^;)

 居合わせたカウンターのお客様みんなでご相伴に与りました!(*^_^*)店主もカウンターのお客様とくつろいでいます。

ん?この絵は?奥の釣り士Tさんと携帯の番号の交換をしてるとこかな?今度アジ釣り教えて下さいね。

BADさん画像ありがとうございました!(^^)/ブロガーデジカメ忘れちゃ~いけませんね、反省です(^_^;)

という事でのどかな?新家の平日の一コマでした。さぁ~!今日明日の金土は忙しくなりそうだよ!頑張りますかね~


マルイカ釣れなくなったな~

2011-06-21 13:40:03 | 日記

週始めの昨日はまずまずのスタートでした(*^_^*)今週はこんな風に続いてくれないと釣りにも行けませんぜ。

で、今週の休みは風が強く時化模様・・・釣りに行けない釣り士3人が集まってあぁ~だらこう~だら(^_^;)

何時もいつも遅くまで残業させて頂きありがとうございますm(_ _)m

にしてもマルイカ・・・先週の木金と二日間だけでしたね~(T_T)東京湾で頑張ってる一郎丸さんで聞いた話しでは、今久里浜沖に居るマイクロやチビマルは、去年生き残ったイカが産んだイカなんだそうです。今年は新しい群れは東京湾には入ってきてないそうです。ですから居る場所も限られるし、型も小さいんだそうな・・・

という事は、先週爆った相模湾や城ヶ島界隈には新群れが入り込んだのかな???だったらまだ希望が持てるんですがね~・・・さてさてXデーは何時なんでしょうかね~当たると良いな~(*^_^*)


今年も・・・(*^_^*)

2011-06-19 17:18:45 | 日記

今年もまた父の日ビールが届きました。所帯を持つようになってからは毎年・・・やはり嬉しいもんですね~(*^_^*)

子供達は皆成人しましたが、所帯を持った上二人に、まだ所帯を持たず同居の下二人・・・それぞれに個性があって色々です(^_^;)まだまだこれで安泰とはいきませんが、それぞれの歩みを良い事も悪い事もまだ見続けられるしあわせは感じてる今日この頃です。

黄色の袋には孫娘の写真集とDVDが入ってました(*^_^*)

長男坊にはメールで動画と画像を送ってもらい、かかぁ~と二人で楽しみました・・・良い父の日なのかな?(^_^;)


塩辛

2011-06-12 15:40:45 | グルメ

スルメイカで作った塩辛・・・良い出来です(*^_^*)

イカのワタを一晩塩漬けにして十分水分を抜きます。イカの身は短冊にしてザルに入れ、これも十分に水分を抜いておきます(干物のように陰干しにして使用するも良し)・・・何故これほど水分に拘るかと言うと、仕上げた時に水っぽくしない為です。塩辛はやっぱりワタのネッチョリ感と塩加減が命ですから。水っぽい塩辛はいけませんです(^_^;)

後は水洗いしたワタを水分を拭き取り裏漉して身と和えるだけ・・・勿論、味見をして味を調えます。塩しか使いませんのでお好みの塩加減に仕上げて下さい。後はお好みで七味を入れたり、柚の皮を刻んで入れたりお好みで好きにやってください。今回の塩辛は味を調えるまでもなく一発で味が決まりました。メデタシメデタシです!(*^_^*)