居酒屋「新家」

神奈川県大和市で飲食や宴会をやるなら是非「新家」で

激安店・・・

2011-04-30 13:52:31 | 日記

最近、複数のお客様に良く聞くのが、○○水産の鮮魚が新鮮で安いという情報(^_^;)

おいらの30数年の経験から、鮮魚品で良い物で安いのは豊漁で値崩れを起こした品だったり、何かの理由で引き取り先が無くなったバッタもんと相場が決まってます。何時もいつもそんな事はまずあり得ない事(^_^;)ということでつきみ野まで行って確かめてきました。

お店をサッと見て回りましたが、どれもこれも相場的に妥当な値段で、特別安いというものではありませんでした、が、数品買い求めてなるほど~!と感じたことが・・・

お店に確認した訳ではありませんから、ここから先はあくまでもおいらの推理ということで勘弁して下さい(^_^;)多分プロトン凍結の冷凍庫を持っていて、品物を大量仕入れして、冷凍保存して、それを小出しにして販売しているのでは?氷等を引き上手な販促をしてますので一見鮮度が良いように見えますが、品物自体は褒められた物ではありませんでした。でも中には確かに鮮度抜群の物も有りましたが、その魚、普通は流通してないよ!というものでしたが(^_^;)

買い求めた1品の生ホタルイカ、見た目は新鮮そうでしたが何か何時もの物と違いました。それは触ってみて初めて感じることが出来る感覚です。言葉では上手く言えませんが、釣り士の方が、釣り物とスーパー等で売られてる物との違いが分かる感覚なんです。見た目は同じ様でも、手に取ってみるとグタ~として・・・生魚は一度冷凍してしまったら所詮冷凍物だということです。解凍して直ぐだったら分からないのかもしれませんが、時間が経つと分かってしまうんでしょうね~・・・プロトン凍結冷凍庫まだまだのようです(*^_^*)


勉強になるな~

2011-04-27 13:22:29 | 日記

最近、若手外食経営者のブログをチェックするのがPC前に座ってるときの日課になっている。

かなり刺激を受けます。ただ漠然と仕事をしてる日常を、考え直させられるような事が、そこには沢山・・・外食人として何をすべきか・・・基本中の基本を今更ながら考えさせられています。

エムグラントのIくん、APカンパニーのYくん、DGのAくん、他沢山の経営者達・・・業種は違えど皆さん素晴らしい業績を上げ、これからの外食産業のリーダーとして活躍していく方々ばかりです。

今の時代はネットという便利なツールで、タイムリーな情報が沢山手に入れることが出来る良い世の中です。一昔前は業界情報誌を買わないと分からなかった事柄がリアルタイムに・・・しかもトップの人が直に発信してる情報が・・・素晴らしい事です。これからも勉強させて頂きます。


なんだかな~

2011-04-24 12:37:47 | 日記

今日はソフトボールの開幕戦で早起きして行ってきました!早起きといっても8時集合でしたが(*^_^*)・・・普通の人にとっては何でもない時間なんでしょうが、夜遅いおいらにとっては早朝野球と同じ感じ。

チャンスでの代打でしたが、空振りの三振に倒れてしまいました(^_^;)・・・言い訳じゃないですけど代打家業は辛いもんなのです。一打席だけに集中するのはおいらには向いていませんです、ハイ!・・・やはり先発して守って打ってが良いな~・・・まぁ~監督が決めることですから文句は言えませんがね~(^_^;)

で、釣りなんですが・・・マルイカは何処に(^_^;)先日魚屋にマルイカがあったので何処で捕れた物か聞いたのですが、何でも駿河湾のものだそうな・・・駿河湾の釣り宿でマルイカ釣れてるなんて情報は聞いてないし・・・ホント何処にいるんでしょうね~

どうしてもイカ類やりたいと、ヤリイカでもとも思いますが、今のヤリイカはペランペランのどうしようもない代物・・・キャッチ&セールのおいらにとっては辛いところ。せめてムギイカが始まればというところです。でもやっぱりマルイカ釣りたぁ~い!(T_T)


第1回アングラーズ・エイド

2011-04-20 12:58:10 | 日記

東日本大震災から一月以上経ちました。連日マスコミを通じて被災地の様子が報じられています。被災地の為に何か出来ないか?色々な方々が色々な方法でそれぞれの義援活動をしてることと思います。

先日17日の日曜日、60数名の釣り士が集まって「第1回アングラーズ・エイド」が松輪で開催されるというので参加してきました。船宿さんからは乗り合い料金の半分が義援金として提供されるという事を聞いていましたので、久しぶりに釣りでもしながらと思いましたが、沖上がり後にはBBQやみなさんから提供してもらった品々のオークションもあるというので、今回は釣りは無しでBBQメーンでモツ煮を持参して裏方さんに徹しての参加になりました。

集まりは大変な盛況で終えることが出来ました。http://www2.ezbbs.net/19/shinya48/船宿さんからの義援金の他に、参加した皆さんからの募金、オークションでの売上金でなんと57万円もの義援金が集まったそうです、釣り士パワー侮れずです(*^_^*)

今回感じた事は一人一人の思いが集まると凄いパワーが生まれるもんなんだな~という事でした。例えば家の場合は、釣り士の皆さんが持ってきてくれる魚は居合わせた方々には無料で提供させて頂いてますが、残りは申し訳ないですけど翌日から多少の売り上げに貢献して貰っている訳です。この事はおいらは勿論、お客様も釣り物の魚が食えるわけで喜んで頂いてます。で、おいらはどうするかというと今回のようにモツ鍋を持参出来るわけで、その売り上げで材料を仕入れて材料費は義援金に回せるわけです。今回はオークションで二品落とさせて頂きましたが、ウンドブレーカーは何時も売り上げに貢献して貰ってる常連さんに、釣りズボンはサイズ的に?(笑)今回オークション品を提供して頂いた仲間のうりパパさんに履いて貰おうと・・・こういう風に一つ?一人の思いがグルグル回って、いくらかの貢献が出来たわけです。

高額で落札された竿やリールを提供出来た方々も居ましたが、それぞれが出来ることを出来る範囲で少しずつ少しずつやっていけたらな~と思った、今回のアングラーズエイドでした。

 


またまた釣り物が・・・

2011-04-13 12:31:09 | 日記

昨日の火曜日にまたまた釣り物を持ってきて頂きました!(*^_^*)

○川さんがカワハギ、そしてアキ兄さんミーちゃんのお二人がカンパチと真鯛を・・・ありがたいことです。本当にありがとうございますm(_ _)m

この日も居合わせた方々にカンパチを振る舞わせて頂きましたが、皆さんから頂いたこれらの魚の収益は、17日のアンラーズエイドでお出しするつもりのモツ鍋の材料代にさせて頂きます。

暗くて顔が見えませんが、アキ兄&ミーちゃん気を付けて帰ってね~!(^^)/