カウンターの常連さんが「秋刀魚頼みたいけど、半分をなめろうで、後の半分は肝醤油で食べたいけど良い?」と・・・勿論良いですよ~てなもんで作ったのが
画像あまり綺麗じゃないですけど(^_^;)喜んで食べて頂きました。
うちみたいな個人の飲食店がやっていくには、こんなことは当たり前で、材料さえ有れば何でもしますよという気持ちでやらないといけません。これが個人店の良い所の一つでもありますからね~(*^_^*)
カウンターの常連さんが「秋刀魚頼みたいけど、半分をなめろうで、後の半分は肝醤油で食べたいけど良い?」と・・・勿論良いですよ~てなもんで作ったのが
画像あまり綺麗じゃないですけど(^_^;)喜んで食べて頂きました。
うちみたいな個人の飲食店がやっていくには、こんなことは当たり前で、材料さえ有れば何でもしますよという気持ちでやらないといけません。これが個人店の良い所の一つでもありますからね~(*^_^*)
相変わらず残暑厳しいこの頃ですが(^_^;)体調管理はしっかりしたいもんですね(*^_^*)
昨日はアキ兄とミーちゃんのお二人が、ワラサを持って来てくれましたぁ~!
4キロくらいあるのでしょうか?立派なワラサです。今シーズンのワラサは脂の乗りが良いと聞いてますが期待を裏切りませんでした。
2本持ってきて頂いたのですが、驚いた事にそれぞれの胃袋の中身がまるっきり違うんです。1本はオキアミがびっしり、片方はシコイワシがびっしり・・・個体的にはシコイワシが入っていたワラサのほうが脂の乗りは良かったです(*^_^*)面白いですね~
最近釣りにも行けてない状況だったのですが、ダイワの招待状も届いたことだしそろそろ始動しなくてはという事で、いよいよ明日から今シーズンのカワハギ釣り始動です(*^_^*)
先ずは松輪で行われる「第5回アングラーズエイド」に参加させて頂き、剣崎沖、城ヶ島界隈のカワハギと遊んできます。釣り友のうりパパさん、komiちゃんと3人での参加ですので楽しい釣行になると思います。
いつもの海馬さんのオフ会のつもりでしたが、今ではAAという組織だった運営がされてるみたいで幹事さんにはご迷惑をかけてしまったかな?(^_^;)Gonさんお手数掛けまして申し訳ないm(_ _)m
数年前には我が腰越でもオフ会を開催したことが有りました。楽しい会でした。今回も皆さんと親交を深めてきましょうかね~(*^_^*)
昨日の火曜日は予想通りに静かな日になりました(^_^;)こういうのはあんまり当たって欲しくないんですがね~
そんな火曜日、お座敷にこのお二人がいらしてくれました(*^_^*)
飯田さんと○子さんのお二人(*^_^*)何時も仲が宜しいようで(^_^;)飯田さんまたまた大きくなったのでは?(爆)何時も美味いもん食ってるんだろうな~
当然話題は釣りに関する話でしたが、携帯話や懐かしい人の話、超有名Pさんの話等々尽きることがありません。親父閑だったんで座り込んでしまいました(^_^;)またお待ちしてますので何時でもいらしてくださいね~!(^^)/
ということで大和の夜は更けていったとさ
さてさて今日は少人数の宴会が一組入ってます、気合いを入れて頑張りましょうかね~(*^_^*)
ここのところの日曜日は何やかやと用事が入っててなかなかユックリ出来ないでいる。先月完全に休めたのは21日一日だけ。今月も既に11日、25日と2日も予定で埋まっている(^_^;)なので今日はなにが何でもユックリ休むぞ~!と意気込んで?いたら・・・爆睡していた朝10時に携帯が鳴った「新ちゃん、今日どうしても来れない?」と、コーチの○チャンから電話(^_^;)人数が揃わないらしい(^_^;)・・・マジで!・・・そう言われると断れないおいら「じゃ~行くよ(T_T)」という事で今日もソフトボールの試合でした。
秋の大会2試合目で最終戦。結果は6対7の惜敗でした(T_T)・・・勝てた試合だったな~(悔)チャンスで後1本が出なかった~・・・個人的には3打数1安打(3塁打)とまずまずだったが、最後の1アウト1,2塁での打席がな~・・・打ち損じてしまったのが悔しい(T_T)
という事とは関係なく。昨日は台風予報の中、少ないお客様でしたがご来店頂いたみなさんありがとうございました!m(_ _)mBADさんにはいつものようにお土産まで頂きましてまいど!まいど!ありがとう!(笑)
「芦の湖紀行」なるお酒。勿論みなさんでご相伴に与りました、ご馳走様~!
で、この絵なんですが・・・変な物好きなBADさんが隣の○槻くんの着てる変な甚平に食いついたぁ!!俺の背中も負けてね~よ~!とツーショットを撮れと(^_^;)・・・いやはや何とも・・・いつもブログネタを提供して頂き感謝です(^_^;)
ん?奥に○川さんの腕が(^_^;)・・・うりパパさ~ん!○川さんにちゃんとお土産渡しましたからね~!(*^_^*)
さてさて、今日はこれから釣具屋さんに行って、修理に出してた竿を受け取り、錘と針をちっと物色して来ますかね~(*^_^*)