goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

久々のガーデニング

2015年05月07日 | ガーデニング

とにかく、表面が硬いので掘り返してみる。

そして、肥料と有機石灰を同量入れて混ぜ合わせてみる。

これでうまくいくはずだが、「奇跡のリンゴ」を読んだ時点で

こんなに肥料を与えてはいけないし、雑草も抜いてはいけないと思った。

それが、こんなに現代風の土にしてしまうとは。

せめて、草を集めて、ダンゴムシなどを一網打尽にして除去しようと思う。

最低限のネキリムシなどの薬だけをまいて。

さあ、きゅうりやトマト、とうもろこしなどに今年は挑戦してみる。


さくらんぼ 今年は1つ

2014年05月21日 | ガーデニング

今年のさくらんぼは1つだけ実がなった。

これは、娘が食べた。

来年は500円玉くらいの大きな実がなる

さゆりと言う種類のものを植えたので

それに実がなるかどうかわからないが、

希望がある。

ついでにと言ってはなんだが、

畑の中に肥料をたくさん入れて

土を作った。また妻が葉物の野菜を植えるだろう。

夏が楽しみだ。


何がでるかな?冬野菜?春野菜?

2013年11月06日 | ガーデニング

前回の帰省でようやく、ゴーヤのつるを妻が処分してくれたので、

次の準備をしました。

肥料を入れて、うねをつくって、さあ、何を蒔くと言ったら、

妻が持ってきたのは、さやえんどうの種。それも5年前の残り。

冬になる前の今、秋に、春のさやえんどうの種を蒔く。

どうかなあ?

多分次の帰省で芽が出ていないとがっかりして終わりだと思います。

別に、何か種を買っていかないと。

 

 


ジャングル

2013年07月15日 | ガーデニング


しばらくぶりに帰ってみると、
畑がジャングルになっていた。



梅雨も明けると、そう言えば、毎年ジャングルになっていたなあと思い出す。

東京ではコンクリートジャングルで
緑が近くにない。やっぱり緑が近くにあると落ち着くなあ。

白菜が育つか?

2013年02月05日 | ガーデニング
少しは葉っぱが大きくなってきたので
葉っぱが巻くように、ひもで縛ってみた。



さあこれから鍋に入れられるように
育ってくれるか?
ほんとは今鍋に入れて食べる時期なんだと思うが
もう少し待ってみよう。

畑も秋仕様に。

2012年08月30日 | ガーデニング


真夏は、きゅうりとゴーヤと
かぼちゃでみどりのカーテンならぬ、
みどりのジャングルだった。

それをきれいに取り払って、
枯れさせて、焼いて、土に混ぜ込んだ。
それだけだと、土が酸性になって
よくないので、石灰を混ぜて、中性化した。

それから、肥料を混ぜて、
秋に向けて葉物の種をまいた。

ミニかぶらとサニーレタスをまんべんなく巻いた。
さあ、次の収穫は11月頃かな?

今年の収穫

2012年08月07日 | ガーデニング


ぶどうがなりました。
毛虫が大量発生して、
ぶどうの葉っぱがすべて
食べつくされてしまったので、
きれいなふさになりませんでしたが、
残ったぶどうはしっかりと色づき、
食べると確かに甘かったです。



さらに、かぼちゃが2つ出来上がりました。
かなり大きかったので、
ティッシュと並べてみました。
妻が、同僚からもらった
種で大きくしました。
これと言って手入れをしたのではなくて
勝手に出来たようでした。
それでも食べてみて味がどうか
まだわかりません。


さくらんぼ豊作

2012年05月15日 | ガーデニング


昨年はひよどりとの
戦いでしたが、今年はそんなに鳥がきて
いません。
なので、まだたくさん残っています。
今年は網をかけず、紙くらいで守っています。



いい色ですが、まだ少しすっぱいです。
これをたくさんとってジャムにするか、
もしくは、またリキュールにするか、
只今検討中です。


デジブック 『家の周りにも緑が来た』

2012年04月17日 | ガーデニング
デジブック 『家の周りにも緑が来た』


冬の間は見られなかった鮮やかな色の花を
妻が植えました。
ぱっと華やかになりました。

モッコウバラもつい先月までは、
枯れ枝のようになっていましたが、
もう、つぼみをたくさんつけて
準備をしています。

さくらんぼも昨年多く実をつけたので
今年は駄目だろうと勝手に思っていたら
今年もたくさん実をつけてくれています。

最後には、モッコウバラのてっぺんに
毛虫のプレゼント。
図鑑で見るとどうも、蝶々でなくて
ガの一種のようなので、殺虫剤で犠牲に
なってもらいました。

桜は近くの走りに行く公園のものです。
一週間前だとまだ花も多くありました。

春が来ました。

2012年04月02日 | ガーデニング


今年も蘭が咲きました。



よくよく考えてみると
結構長いことこの蘭は家にある。



私達が結婚当初からあるような記憶がある。



何度も大きい鉢植えに植え替えたし
株分けもした。



出窓に飾ってみるとまんざらでもない。