ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

お誕生

2005年07月04日 | 毎日のこと
娘がやっと1歳になった。



それで、一生もちを背負わせて
歩かせた。

かなり歩くようになってはいたが、
まだ一升のもちは、重たくて無理みたいだった。

手を添えて、歩かせて、一応行事はすませた。

最後におもちゃをとった。

3人の中で、一番すばしっこいので、お金でも

手にするかと思ったが、やっぱりおもちゃだった。

このまま、すくすく健康に優しく、育ちますように。






人気日記BLOG クリックのご協力をお願いします。


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (haitty)
2005-07-05 09:14:53
おめでとうございます

おもちはこの後食べましたか?

大きいなぁ~。

おもちゃを。。。。可愛いね。

すくすくと成長して欲しいですね
返信する
おめでとうございます♪ (まりっぺ)
2005-07-05 10:02:36
お嬢さんの1歳のお誕生日、おめでとうございます。

1歳のお誕生日って、親にとって1番嬉しくて

印象に残っているんですよね。



1歳の誕生日に

一升のお餅を背負わせる風習があると聞いたことがあったのですが、しんはるさんのご家庭でもされたのですね。それにしても一升のお餅って、重そうですね~。ご苦労様♪



三人目のお子さんはたくましく育つと聞きます。将来が楽しみですね。

返信する
おめでとうございまーす! (green-tea)
2005-07-05 20:52:45
1歳かぁ・・。

  若いっ!!

家族、みんなに愛されて すくすく丈夫に育ってね♪

おもち、重たかっただろうねぇ・・。

めんこい。めんこい。
返信する
haittyさんへ (しんはる)
2005-07-05 23:48:46
ありがとうございます。

ほんとすくすくと育ってくれています。

助かります。
返信する
まりっぺさんへ (しんはる)
2005-07-05 23:51:27
ありがとうございます。

そうです。一升もちは「一生持ち」

と言うことで、音が一緒で

一生、色々なこと(まずは食料)に

困らないようにとの願いがあってと

聞きました。ちなみに、

ほんとは1.4キロとのこと。



母親が機械でついたとのことで、

1.8キロではなかったらしい。

微妙に影響するかな。

返信する
green-teaさんへ (しんはる)
2005-07-05 23:52:46
熱もあって、病み上がりで

かなり重たかったと思います。

良く頑張りました。

ありがとうございます。
返信する
なつかしい… (かむかむわんわん)
2005-07-06 00:01:09
お餅しょわせて歩かせる1歳誕生日。

18年前のうちのお嬢も、しんはる家ヘビメタちゃんと同じ髪型。

そっくりな後姿なので、懐かしく思い出してしまいました。

そういや、うちはあの餅をどうしたっけ……そっちは思い出せません 
返信する
おめでとうございます☆ (えっこ)
2005-07-06 02:06:18
娘さん、1歳の誕生日おめでとうございます

一升のもちを背負わせるなんて、何で?と

思っていましたが、そういうことだったんですね!?

お恥ずかしい・・・
返信する
おめでとうございます (ソレイユ)
2005-07-06 06:11:34
1歳のお誕生日は特別ですよね~!

健やかな成長を願っています。



うちの方では1歳前に歩けるようになった子に一升餅を背負わせる習わしです。支えてあげましたが娘は重くて泣いていました。

返信する
かむかむわんわんさんへ (しんはる)
2005-07-07 04:59:55
そうですか、髪型が同じでしたか。

上の二人と違って、この子だけ髪が薄いんです。上の二人はこの時点で散髪を2回くらいしていたのですが、、、。



お餅は小さく切って食べますよ。

うちは近所におすそ分けもしました。
返信する