ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

デジブック 『釣れませんでした。』

2010年11月09日 | 毎日のこと
デジブック 『釣れませんでした。』


4時におきて行ったのですが、
太刀魚の獲物の狙い方に興味を覚えて
見ているうちに、夜が明けてしまいました。
完全にタイミングを逃して、釣果は1匹だけ、、、。
悲しかったですが、ちゃんと焼いて食べました。

太刀魚を釣るのに、電気浮きで投げて釣っている
のがほとんどですが、
電気浮きの代わりに、発電機と大きな電灯を持ってきて
足元の海に向かって照らします。
そうすると、太刀魚の餌になる小さい魚、いわしや小さい鯵などが
その光めがけてよってきます。

その魚達を食べようと太刀魚がやってくるのです。
鰯の群れに刀を入れたようにやってきた魚が太刀魚でした。
一太刀で鰯を一匹くわえて、ゆっくり動いていきました。

他の太刀魚は小鯵に尻尾から噛み付いて
食いちぎりました。そのあと体が浮いている
鯵をもう一口でたべてしまいました。
ちゃんとした食物連鎖の輪の中のことですが、
とても激しく、残酷に思えてしまいました。

その太刀魚を食べるのが人間なので、
人間が一番残酷ですね。
釣った1匹はきちんと命を頂きました。

衝突ビデオ流出

2010年11月05日 | ニュース
来週からAPECがはじまると言うのに、
ちょうどタイミングが良すぎて
びっくりしている。

こんなに簡単に情報が漏洩する国で
国際会議など開けるのだろうか?

外国で話した内容がすべて
筒抜けになることは多分、よその国にとって
とても信用できない、由々しき事態なのでは
ないかと想像する。


どう言う流れなのか、徹底的に調査して
本当のところを、隠し立てすることなく
国民に、世界に、見せてほしいと願う。

パウル2世

2010年11月04日 | ニュース
W杯でチームの勝ち負けを予想した
タコのパウル君が先日亡くなった
記事は確認していた。

今日はそのことではなくて、
新しいタコがドイツの水族館に
仲間入りしたとのこと。

記事では、予想ダコと書かれていたが
それも相手にしたら
失礼な話かもしれない。タコの寿命はやく3年~5年とのこと。
今回のパウル君1世は2歳半で亡くなったらしい。

外国では、よくルパン三世、パウル二世などと
名前がついていても、通るが、日本では通じない。
太郎二世とか、佐藤二世などとは名前にならない。
日本では、さしずめバビル二世くらいのものか、、、。

次のW杯でパウル二世の予想を聞いて見たいものだ。

近所で飲み会

2010年11月03日 | 毎日のこと
夕方、散髪に行って帰ってくると
近所の奥さんが呼びに来てくれた。
うちで飲んでいるから、一緒にどうぞと。

俺は、初挑戦のチヂミの野菜を切っている
ところだった。
そして、だしに桜えびの干したのを入れている
最中だった。ホットプレートと
チヂミ材料の入った鍋を抱えて近所の奥さんの
招きで家に入った。

それからは、昼過ぎからずっと飲んでいる
だんなさんたちを横目で見ながら、
チヂミを焼き、ビールを飲んだ。
昼からの人たちにおいつけるはずもなく、
自分のペースで飲んだが、
だんだん、面白くなって、最後は追いついて
追い越したかもしれない。

楽しく飲めてよかった。明日が仕事でよかった。
もしも休みだったらと考えると
明け方まで飲み通しで、体調の管理が
全員悪かっただろうと思われる。

出来れば、調整したいものだ。

外交はどうなるのだろう。

2010年11月01日 | 毎日のこと
中国漁船の問題で
国会議員の何人かが問題のビデオを
見たとのこと。感想は、確かに
漁船がぶつかりにきているとのこと。
故意に衝突してくるとは、それも
自分の船より大きい船に。
それは、自分の船の頑丈さに自信を持っている
証拠だ。あれは、単なる漁船ではないと
私個人では思っている。

かなり改造されている武装船なのでは
ないだろうか。そうでなければ
自分からぶつかってはこないだろう。

日本は外交を通して中国とも他の世界とも
うまく付き合っていかなければいけない。
それでも今回はちょっと中国がやりすぎているように感じる。

さて、この先どうなるのやら。