![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3d/1284829d0a9345cae5f45017a4576da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ドールハウスの 置時計の 一部の キッチン
いろいろ 飾ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
右肩が 痛むようになりました
5年位前 右腕が 痛みで 上がらなくなり
レントゲンの結果 肩に 石灰沈着がおきていたからでした
注射を していただき 暫く病院に通い 治りました
その一年後 今度は 左肩に 痛みがあり
また その一年後 左肩が 痛くなり
同じように 治りました
また その一年後の
夜中突然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
痛みで 目が覚めました
左肩が たたき壊されるかのごとく 痛みます
到底 横になっていられず 起き上がりましたが
痛いー のです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
息を 止めてみましたが 同じです
何をしても 痛みは 同じです
眠ることも 痛みで 出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
痛みのある 病気を したことがない私には
初めての 耐え難い 痛みでした
夜中なので 本当に
痛いーと 泣きながら 朝を 待ちました
朝になり
主人に 病院は 近くなので
1番に なれるように 診察カードを
お願いしたほどです
8時ごろになると
少し痛みは 和らぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でも まだ 痛ーいのです
今回は 今までより 完全に 痛みがなくなるまで
には 注射も 多く 日数も かかりました。
痛くなると 腕を 少しも動かすことが 出来ないほどです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
このところ 右肩に 痛みが
時々 出るようになり
夜を 迎えることが 恐ろしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
願っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ひどくならないといいですね…
お大事に。
キッチン。
すばらしー
このシチューたべたい
誰か、ドラちゃんからスモールライトを借りて私を
このお部屋に住める大きさにして下さい
夜中などの時のための痛み止めってないんですか?
わたしだったら朝までなんて耐えられない~。
救急車よんでますよ。
石灰沈着って何が原因なんでしょうか?
わたしも霞さんと年齢が近いと思うので
他人事とは思えません。
一日も早い回復をお祈りしています。
今日の写真、素敵なキッチンですね。
霞さんの作品はいつも住んでる人の気配が感じられます。
棚にジューサーもある~。
壁の飾り皿、建物の絵ですよね。
いい感じです~~。
いつか霞さんの作品を見学に行きたいです!
彼女は 今のところ落ち着いていますが
痛いのは つらいですよね。
痛くならないよう 祈るばかりです。
おだいじに・・・
気は 若いんですがねー
ドールハウスの
完全UPは 都合により 3月 22日になります
40代~50代の方が なることが 多いようですが あまり 原因は わからないようで 老化現象ですと いわれました
原因が わかっているので 夜中でも
我慢しますが 突然 この痛みが あったら 知らない方は 救急だとおもいます
ドールハウスに 誰か人を 感じてくださり 良かったです
そんな 風景を 作っています
お友達の方も 痛いおもいをなさいましたね。
昨年は 大丈夫でしたので 安心していたんですが、、、
肩を 動かすと 油がきれた 機械のように 音がするんです
このまま過ぎますことを 願っています