宝島のチュー太郎

酒屋なのだが、迷バーテンダーでもある、
燗酒大好きオヤジの妄想的随想録

一の蔵 円融

2005年04月23日 12時56分14秒 | 酒のこと
行きつけの店の地酒を一回り飲んでしまったので、
印象に残ってるものを繰り返し飲むことになる。

「東一」吟醸
最初の評価はかなり高い。
今回はこう感じる。

ほのかだが、しっかりメロンのベクトルの香り。
ドライでクッキリとした飲み口は流石。
含み香、味は多い。
酸味も結構あり、コクとも言えるが、くどいとも
言える。

体調や気分でこうも変わる(笑)
いい加減と言われればそれまで。

「一の蔵 円融」
山廃純米である。
山吹色がいかにも深みある味わいをのっけから
連想させる。

香りがやや複雑。
例え方に難ありかもしれないが、感じた通りを
文字に変換すると。

熟しすぎた瓜の香り。
もっと言えば、腐りかけの瓜のそれ。

飲み口はスッキリ。
先の「東一」と比べると、淡麗さがよく判る。

山廃独特の酸味はある。
その酸味が重くなりがちな味わいを締めて、
バランスを保っているようだ。
そして、骨格がしっかりしている。

やはり小生は吟醸系よりも生もと系が好きな
ようだ。

呑むほどに穀物様の旨味が浮き上がってくる。

そして、食とのマリアージュを楽しむことが
出来る。
呑み飽きしない。

結局たくさん呑めることが大事なわけだ(^^;)

因みに価格は前者の方が高い・・・
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手が真っ黒 | トップ | 酔鯨 純米吟醸 生酒 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東一 (まき子)
2005-04-23 21:58:45
はじめまして。

酒屋さんなのですね。

いいなぁ、おいしいお酒がいつでも飲めて(なーんてイメージがあります)。



東一は私も大好きです。

佐賀の酒蔵までよく行きます。

製造課長のかつきさんにもよくお世話になっていて、

今年は例年よりも出来がいいんだとか。



やぱり作り手の顔を浮かべながら飲むと

美味しさも格別です。
返信する
いいですね (チュー)
2005-04-24 13:00:10
まき子さん

書き込みありがとう。



東京にはい~っぱい良い店があるから羨ましい。



こちらは愛媛のそれも新居浜という辺鄙ですので、なかなか色々飲ませてくれるところがないのですよ。



あれ?

なんか変だなあ。



私は酒屋でしたよねえ(笑)



返信する
ええなええな (豊後の偏屈爺ハハハ)
2005-04-24 20:43:39
ええなええな、旨い酒が沢山あって

うちのあたりにゃありゃせんがな!ハハハ

アル添や糖類ダバダバ入れて更に炭臭くなるほど

炭入れて・・・やれやれ

会う度にもうチョットどげんかならんかえっちぃ

いつも云うんじゃが・・・出来ん言い訳ばかり

ハハハこりゃどもななん!!!

オジャマさま。
返信する
完爺さんいらっしゃい (チュー)
2005-04-25 10:25:13
豊後と言えば、大分。



西の関がありますね。



佐賀には天山、東一。

熊本には香露。



でもやっぱり、焼酎文化なのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

酒のこと」カテゴリの最新記事