宝島のチュー太郎

酒屋なのだが、迷バーテンダーでもある、
燗酒大好きオヤジの妄想的随想録

区別と判別、そして差別

2007-02-12 10:18:36 | 徒然
く‐べつ【区別】
[名](スル)あるものと他のものとが違っていると判断して分けること。また、その違い。「善悪の―」「公私を―する」

はん‐べつ【判別】
[名](スル)はっきり見分けること。区別すること。「品種を―する」「善悪を―する」



ほぼ同じ意味なんだけど、私の感性では、「区別」とは、明らかにその違いを認識した上で分けることであり、「判別」とは、曖昧模糊とした対象の違いを見極めることだと解釈している。



そういう意味では、
「土屋アンナ」と「木村カエラ」は判別出来ない。
だから当然区別も出来ない。


こういうオヤジはいずれ若者達から「差別」されるんだよな~・・・








さ‐べつ【差別】
[名](スル)
1 あるものと別のあるものとの間に認められる違い。また、それに従って区別すること。「両者の―を明らかにする」
2 取り扱いに差をつけること。特に、他よりも不当に低く取り扱うこと。「性別によって―しない」「人種―」
3 しゃべつ(差別)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甕(カメ)焼酎量り売り | トップ | 休日の朝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事