白爺は、温泉街の散策を終えたので「月見の湯」に入ることにしました。「月見の湯」は旅館の3階から行くようになっていました。
エレベーターで三階に行き廊下を進みましたが、ここは畳が敷かれていませんでした。
風呂の入口に来たら、又畳の廊下になりました。
脱衣場から眺めた湯舟です。リホームするまでは屋根がなかったので、夜空が直接眺められたのではないでしょうか。 . . . 本文を読む
不動滝の向かいの山に山門が見えました。子安観音を祀った薬師堂だそうです。
この薬師堂で正月15日に「婿投げ」と「炭塗り」の奇祭が行なわれるのだそうです。
白爺は薬師堂まで登って参詣しよう思ったのですが、急な階段が続いているので下から参拝しておきました。
さて「婿投げ」の行事は、前の年に結婚した婿殿を崖の下に投げる行事だそうです。雪 . . . 本文を読む
一風呂浴びたので温泉街を散策することにしました。
昔ながらの土産物屋があります。しかし、紅灯が灯っていないので温泉街散策の感じがしませんでした。
イノシシに似た古木が店先に吊ってある店もありました。
白爺は更に坂道を歩きます。すると街外れに源泉櫓の湯煙が見えてきました。
道端にはススキが穂を出していて、越後は既に秋の季節に変わり始め . . . 本文を読む
いよいよ三大薬湯「鄙(ひな)の宿 千歳(ちとせ)」にチェックインしました。
宣伝文句の通り玄関を上がると畳の通路になっていて、スリッパの影はありませんでした。Emiiはチェックイン早々土産を吟味しているようでした。
書かれている文句を見ただけで「ポカポカ」してきました。
ロビーも落ち着いた畳敷きです。婿殿はここでコーヒーを飲んでいま . . . 本文を読む
今晩宿泊する新潟県松之山温泉「ひなの宿ちとせ」です。この宿は、日本三大薬湯に数えられる濃厚な(温泉基準の何と15倍)温泉で美肌効果抜群!お宿はお靴を脱いだ瞬間から素足のままで寛げる全館畳敷き。お料理は里山の新鮮素材と雪国の知恵がたっぷりのごっつお会席。が謳い文句の秘湯宿です。 この名湯?でノンビリしようと、久し振りの親子旅は計画されました。
出発の日は「所により大雨が降 . . . 本文を読む
白爺たちは2014年6月、故郷テニアン島に帰ってきました。その時撮った写真をデジブックにしました。
4週間の故郷帰りは終りになります。リノさんは、自宅で送別会をしてくれました。ウクレレを出してきて、唱歌「富士山」を日本語で2番まで唄ってくれました。日本人の白爺は、恥ずかしながら歌詞を忘れたので、手拍子で誤魔化しました。
セスナ機から見たB29の滑走路です . . . 本文を読む
ロングビーチを後にした白爺たちは、チューロビーチに来ました。何時も静かな浜辺には台風の余波による大波が打ち寄せていました。
丁度お昼の時間になったので、リノさんが持ってきた弁当を食べることにしました。
テーブルはリノさん手作りのものです。ワシントンで見た折り畳み式テーブルを真似して自分で作ったのだそうです。偉いですねー。
弁当は奥さんが作ってくれた「おに . . . 本文を読む
ロングビーチに別れを告げに来ました。 遠くに見えるサイパン島を含めて、この景色は確りと想い出に残しました。
喉が渇いたのでヤシの実の水筒からジュースを飲みました。一つの椰子にコップ2杯以上のジュースが入っていました。
ジュースを飲んだ後は実を二つに割ってコプラを食べました。リノさんの言う「テニアン弁当」の味に満足しました。
今回の旅行ではこれでロングビーチの . . . 本文を読む
リノさんの車に乗り、台風が通過した海の状況を視察に行くことになりました。行く先はロングビーチとチューロビーチです。遠足には水筒が必要です。リノさんは途中にある椰子の木を眺めながら車を運転していましたが、この木の椰子が美味しいと言って車を停めました。
リノさんは、一見しただけで椰子の実の美味しい・不味いが見分けられるそうです。
道端のジャングルに入りタガンタガ . . . 本文を読む
夏を一番感じる花は向日葵です。
娘達が住んでいる家の近くで「ひまわりフェスティバル」を開いていると聞いたので、白爺は見学に行ってきました。
関西では大雨が降っているといっていますが、東京は太陽が照り付けているので日射病を気にしながら歩きました。
会場への入場料は無料ですが . . . 本文を読む
午前4時にホテルを出てチューロビーチに朝釣りに行きました。リノさんはじめ誰にも魚信はありません。今朝はオデコ(収穫なし)かなと思っていたら、突然Emiiのリールがキーキーと鳴りだしました。大きな魚なので白爺が手助けをして釣り上げた魚はこの魚です。
上手に唇に針を掛けたので釣り糸を切られることがありませんでした。餌が口の下に見えています。
釣った時は暴れる . . . 本文を読む
南洋興発のテニアン製糖工場跡に来ました。
テニアン市長がこの記念碑周りを整備してくれるので、雑草は伸びておりません。栗林南洋群島協会会長が中心になって建立した記念碑の文字は綺麗になっていました。
白爺が戦後初めてテニアンに来た時は . . . 本文を読む
テニアン島唯一の郵便局です。白爺はこの郵便局からハガキを出しました。日本までのハガキ代は、1通1ドル15セントでした。
局内には記念切手のポスターが沢山貼ってありました。
日本の郵便 . . . 本文を読む
テニアンの交通標識を見てください。このマークは人が歩くということらしいのですが、横断歩道の印が無い所に立っていました。「ここを歩いて渡るな」という表示でしょうか?
同じマークですが矢印があって横断歩道の表示があります。「ここを渡れ」という意味と思ってみてきました。
&nb . . . 本文を読む
リノさんの車で朝5時にホテルを出発して、ロングビーチに行き釣りをしました。
釣竿を入れて暫くすると空が白んできました。サイパン空港の灯りも消えて、タッポーチョーの山が遠くに見えてきました。
東の空が輝いてきました。日の出の時間になったのでしょう。
. . . 本文を読む