筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

ビックリ! 目の覚める黄色のお花畑

2008年04月02日 | 01.自然(草花等)

今日も応援お願いします<ブログランキングへ>

本日は、「黄色のお花畑」を紹介します。

黄・黄・黄 これでもかと言うように黄色ずくしです。
あたり一面、黄色のお花ばたけです。

黄色のお花畑 を写真でお楽しみ下さい。


 




撮影は、3月29日(土) 福岡にて

 花の名前は、「オオキバナカタバミ」です。

 オオキバナカタバミの満開に出会いました。
 写真のような光景を見るのは、私も初めてです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
 貴方の一日一回のポチで10点アップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の花/蓮華(れんげ) | トップ | 春の花/カラスノエンドウ(... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
壮観です (月イチ)
2008-04-02 07:10:28
これだけ咲き誇ると、壮観です!!
綺麗な黄金色ですね!

自生しているのでしょうか?
返信する
Unknown (Step)
2008-04-02 08:28:00
レモン色大好き!
菜の花とは違った雰囲気がありますね。集団の美?
返信する
月イチさんへ (シトリン(黄水晶))
2008-04-02 12:53:58
◆月イチさんへ

>自生しているのでしょうか?

最初は、誰かが種をまいたのか知れませんが、
手入れをしてなく、自生しているようですよ。
返信する
Stepさんへ (シトリン(黄水晶))
2008-04-02 12:58:06
◆Stepさんへ

>菜の花とは違った雰囲気がありますね。集団の美?

黄色の色でも若干違って、
菜の花畑と違った趣きがありますね。
返信する
Unknown (ann)
2008-04-02 14:11:16



このお花見たことはあるけれど
名前はしらなかった~♪すごく可愛くて癒してくれる
お花ですよね。
春は大好きです^^
返信する
Unknown (とんとん)
2008-04-02 17:06:06
アカバナはありそうな気がしますが、気持ちが明るくなる嬉しい黄色のお花畑、見てみたいです。
球根なのか宿根草なのか…カタバミ・オキザリスはいろいろあって良くわかりません。
返信する
annさんへ (シトリン(黄水晶))
2008-04-02 19:16:21
◆annさんへ

コメントありがとうございます。
また、お寄り下さい。
返信する
とんとんさんへ (シトリン(黄水晶))
2008-04-02 19:24:43
◆とんとんさんへ

>球根なのか宿根草なのか…

私もこの花は、育てた事はありませんが、
たぶん球根だと思いますよ。
返信する

コメントを投稿

01.自然(草花等)」カテゴリの最新記事