mixi友の「やすさん」が出展しているとのことで、
先日(17日)、花の写真展を見学に行きました。
素人の写真展ですが、どの写真もプロ級です。
コミュニティギャラリーを借りて展示をする価値のある作品ばかりです。
先ずは、「花の写真展」をご覧下さい。
「花の写真展」の会場風景
どの作品も立派なものです。
香椎駅周辺も時間があり、写真を撮りましたのでご覧下さい。
新しく高架になった「西鉄香椎駅」
日曜日は人が疎らの「香椎商店街」
香椎商店街を流れる川の 「水鳥」
香椎商店街は、日曜日は昔に比べ人影も疎らでした。
ここでも、郊外のショッピングセンターへ人の流れが変わっているようです。
商店街の中に川が流れており、
水鳥にパンをやっている人がおり多くの水鳥が集まってきていました。
ゆっくり時間が流れるのどかな日和でした。
「花の写真展」は、見る価値のある作品ばかりです。
24日まで行っていますので、近くで興味のある方は見に行ってください。
[花の写真展]
日時:2月12日(火)~24日(日) 月曜日休館
場所:福岡市東区香椎みゆき通り みゆきビル2F
入場無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
貴方の一日一回のポチで10点アップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【追伸】
香椎は、松本清張さんの小説「点と線」の舞台になった所です。
この小説は、香椎海岸で男女二人の死体が見つかった所から始まります。
最近のテレビでビートたけしが刑事役で出演していましたので、
見られた人も多いと思います。
この小説の中で、国鉄香椎駅と西鉄香椎駅が出てきます。
距離にして約300m、二組の若いカップルが通り過ぎていく時間差が
事件解決の一つのキーワードになりました。
西鉄香椎駅は高架になりましたが、小説の場所と同じです。
商店街は、小説のイメージに近いのでは、ないでしょうか。
(ちょっと書き足してみました。)
感動します~~~。
「点と線」読んでみます。
意外と香椎が有名ですね。
私なりに、知っている範囲で日記を書き足してみました。
見て何かを感じてもらわないとダメなんだもの・・・
シトリンのところにきて 良い影響を受けてる感じがしますw
ありがとう
若い頃に勤めていた不動産会社の社長が、「事務所に花があるっていいな~
花に癒されるのは男も女も関係ないのですよね。
あ、シトリンさん!
ミニ薔薇ですが、私も必ず枯らしてしまいます。
懐かしい場所です。
20年前ですが・・・。
町が美しくなっていますね!