筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

祐徳稲荷神社の日本庭園

2008年04月18日 | 30.筑紫の国紹介

本日は、「祐徳稲荷神社日本庭園」を紹介します。

祐徳稲荷神社に先週行きました。
ここには、日本庭園が有り春の花が満開でした。
祐徳稲荷神社の日本庭園を写真でお楽しみ下さい。

春牡丹が満開で番傘を差していました、情緒があって良いものでしたよ。
 



 



  


 写真のように大きな春牡丹や枝垂れ八重桜にも合えましたし、
 良い一日が過ごせました。

【ワンポイント】  
 ●祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)
  ●場所 :佐賀県鹿島市古枝
 ●日本庭園入園料:200円
 ●駐車場:無料、3,000台
 ●問い合わせ:祐徳稲荷神社 TEL:0954-62-2151

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
 貴方の一日一回のポチで10点アップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベニカナメモチ(紅要黐)の垣根 | トップ | 花水木(はなみずき)の花 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (月イチ)
2008-04-18 06:45:20
落ち着いたふいんきの良い所ですね!!
春牡丹は番傘なんですね!!
ワラコモは良く見かけますが、ちょっと素敵です。

しだれ八重も淡いピンクでいい感じです。
返信する
日本庭園 (step)
2008-04-18 07:25:41
日本庭園は落ち着きなすね。
自然に咲いたボタン、すばらしいですね。
うちはもうすぐ白のボタンが咲きます。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-04-18 07:29:08
牡丹きれい!!!
祐徳稲荷には日本庭園も合ったんですね♪
返信する
Unknown (一雄)
2008-04-18 09:09:31
日本庭園を散策いいですね。
座れば牡丹、番傘で洒落ていますね。
返信する
Unknown (ryo)
2008-04-18 11:49:15
サクラや牡丹 今が見ごろですね!!
落ち着いた良い庭園  それにしても拝観料200円はお得ですね♪  此処に言ったら是非観なくては損しますね!
返信する
Unknown (かかし)
2008-04-18 12:45:37
かかしの好きな和の花が多いようですね。
これからどんな花が咲くか、楽しみですね。
返信する
Unknown (☆さくら草☆)
2008-04-18 13:34:59
さすが 九州です(^^)v
牡丹が 良く咲いていますね!

わが市では 市の花が『牡丹』です。
今月半ばから来月初旬にかけて
『牡丹祭り』となり
2ヶ所の牡丹園が、にぎわいますよ
返信する
◆月イチさんへ (シトリン(黄水晶))
2008-04-18 20:35:40
>春牡丹は番傘なんですね!!

番傘は、なにか高級感が漂いますね。
返信する
◆Stepさんへ (シトリン(黄水晶))
2008-04-18 20:43:47
>うちはもうすぐ白のボタンが咲きます。

自宅で牡丹が見れると良いですね。
返信する
◆一雄さんへ (シトリン(黄水晶))
2008-04-18 20:46:48
>座れば牡丹、番傘で洒落ていますね。

やはり、入場料分のサービスでしょうか。
返信する

コメントを投稿

30.筑紫の国紹介」カテゴリの最新記事