気ままに町歩き♪

自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。

西教寺のかざぐるま

2024-06-13 08:09:41 | イベント

”未来を担う子供たちの健やかな成長を願って”

かざぐるま2000個を奉納の滋賀県、坂本の西教寺。






かざくるまいっぱいの参道を通り抜けます。

時折吹く風に、かざぐるまがくるくる回っています。








ここ西教寺は明智光秀の菩提寺です。




織田信長の比叡山焼き討ちの際、西教寺も災禍をこうむりましたが、

坂本城城主となった光秀が西教寺の再建に力を注ぎました。




光秀はこの時代の武将としては珍しく

側室を持たない愛妻家であったということです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊園地

2022-10-03 07:40:54 | イベント

あちこちの遊園地が少なくなる中、

ここはとても賑やかです。



やはり飛行塔は貫禄です。




ぷかぷかパンダ





イーグルフライ





チェーンタワーは楽しそう!







サイクルモノレールは見晴らし良すぎ!

乗ってみるのは怖いかな?!

ほかにもいろいろな乗り物があります。

たまには童心に帰って乗り物を楽しんでみたらいいですね!

生駒山上遊園地でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年こそは淀川花火へ

2022-09-05 00:02:25 | イベント

すごい人で帰りが大変!と言われて、なかなかちかくまで行けない淀川花火。

遠いけど娘のマンションから花火鑑賞に。

地図で確認すると、やく6キロ。








望遠レンズも長さが足りなくて、ずいぶん切り取りしています。




大阪城までは2キロ足らずで近いです。

伊丹へ帰る飛行機が、お城の上空を通ります。




15秒で撮ると、飛行機の軌跡が線になっています。

もちろん三脚使用です。




淀川花火の動画がユーチューブにアップされています。

有料の場所からなら、迫力のある花火が見れそう!!

来年は、有料場所の前売りを買って出かけましょう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺の雛祭り

2022-03-06 08:03:47 | イベント

天王寺から阪堺電車に乗って綾ノ町で降りて

「堺七まち・ひな飾りめぐり」へ行ってきました。



まずは、堺市立町家歴史館・山口家住宅のおひな様。





山口家住宅は、江戸時代初期に建築された町家で、

国の重要文化財です。








次は堺の名産、和包丁を手作りしている「水野鍛錬所」の代々のおひな様。



おばあちゃんのおひな様、お母さんのおひな様・・・と、代々のおひな様が飾られています。





町を散策すると、お花屋さんが店先におひな様を飾っています。



畳屋さんはおひな様を組み込んだ畳!

ほかにも、洋服屋さんやいろんなところに、その家のおひな様が飾られています。




たまたま、ほかのお客様がいないのでと、

水野さんが包丁の制作工房を見せてくださいました。



土曜日なので、作業はお休み。

もし、火入れをしているときにたまたまめぐり合わせたら、

さぞ素晴らしい場面を拝見できるかと、ワクワクするのですが

なにぶん不定期なのだとか。遭遇するのは難しそうですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺七まちひな飾りと河口慧海像

2021-03-05 12:18:09 | イベント

南海本線七道駅と阪堺線綾ノ町・高須神社を結ぶ一帯が

「堺七まちひな飾りめぐり」の地域です。



3月3日に、急に思い立って、この日はさぞ人でいっぱいかと思っていたのですが、

ウィークデイの水曜日。コロナの影響もあってか、人通りは少ないです。

堺と言えば鉄砲。刃物のお店や、昔ながらの町家の風情も。


重要文化財の「山口家住宅」にも美しい雛飾り!










:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

いつもは阪堺線に乗っていくのですが、この日は南海・七道駅から。

駅前に建っている河口慧海(かわぐちえかい)像を見るためです。

堺が誇る、偉大なる変人(?)河口慧海。

生家跡もこの辺りにあります。





先日、ある人のお勧めで、河口慧海著の「チベット旅行記」を読みました。

120年ほど前の、ある僧侶(慧海)のチベット旅行の話なのですが、

厳戒の鎖国状態のチベットへ密入国するためにヒマラヤを越えていくのです。

標高5000Mの道のない山を越えていくお話し、信じられないことばかり!

仏教の原典を手に入れるための旅、

シナ人と偽って約4年かけてチベットのラサにとうとう到着します・・・。

と、こんな話です。興味のある人はぜひ一読を!

面白い!おすすめです!!

ちなみにこの本は、非常に正確に記述されているので、

チベット研究の一級の資料になっているそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする