ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気ままに町歩き♪
自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。
山藤
2021-05-26 16:15:07
|
風景
半月ほど前、常照皇寺へ行った折、途中の山には山藤がたくさん咲いていました。
空気も澄んでとても気持ちのいい初夏。
常照皇寺へ行っての帰り、
くねくねした大堰川に沿っての帰り道、川面はとても静か。
どちらへ流れているのかわかりません。
大堰川は桂川の上流。地図を見るとくねくねくねくね。
リフレッシュできてとても気持ちよかったです。
次は紅葉の季節にぜひ!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
新緑の常照皇寺
2021-05-24 11:36:17
|
写真
京都の北の山間部に常照皇寺があります。
昔、大河ドラマで見たようで、行ったことあるらしいのですが、
全く覚えていなくて、私としては初めて。
季節としては桜か紅葉が最高にきれいでしょうが、
コロナの現在、季節外れでもあり、数人に行違う程度です。
現在、密を避けるということで、拝観は中止。
残念でしたが、次は紅葉の時に来ようと。
京都市内より紅葉は1週間ほど早いようです。
春に赤い葉が夏になると緑になるモミジ、出猩々(デショウジョウ)というらしいのですが、
(この木がそうなのかは定かではありませんが)
きれいな新緑の緑と赤のもみじを一度に見れて
得したような気分です!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
野の花
2021-05-17 12:31:02
|
季節
コロナの勢いが落ちません。
今回ばかりは、かなり気を付けて外出を控えています。
バラが終わり、つつじも終わり、紫陽花までもう少し。
車で人の少ないところへ行くくらいが関の山。
生駒信貴ドライブウェーへチョコっと。
藤の花が新緑の中に咲いています。
遠くにハルカスが見えますが写真には??
早くあちこちに行きたいですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
靭公園バラ園
2021-05-10 08:59:02
|
お花
緊急事態宣言が延長されて、コロナワクチン接種もまだまだ・・・!
せめて広い公園で運動不足解消をと、
考えることは皆同じで・・・
バラが終わってしまうのではと、靭公園へ出かけました。
自転車で25分。大阪市内は道路が碁盤の目で、わかりやすいです。
やはりかなりの人出です。特に子供連れ、日よけの小さいテントがいっぱいです、
やはり今年は早い!半分くらいがもう過ぎた状態!
その中でももちろん、きれいなの、可愛いのはあります。
最近気づいたこと、赤ちゃん連れかと見えるカップルが、
実はペット連れで、熱心に写真を撮っています。
そのワンちゃんが、カメラ目線で笑っています!!
心が通じている!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
中之島バラ園
2021-05-07 15:01:34
|
お花
ゴールデンウィーク明け、もうバラが咲いているのでは・・・・
今年は桜もつつじもそのほかの花も早いので、急いで中の島バラ園へ。
ちょうどいいときに来ました!
ネットで咲き具合を見ようとしたけれど、
コロナ緊急事態宣言中なので、情報は見当たりませんでした。
人の出もそんなに多くなくて、
ソーシャルディスタンクはしっかり守れます。
昨日の雨粒が少し残っています。
カフェがあって、昼食も食べられるし、
ローズソフトクリームも売っています。
毎年、必ずローズソフトを食べます。
お昼ごろ、人出がだいぶん多くなってきました。
ペット連れの人も多く、
バラを背景にペットの写真を熱心に撮っています!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
C-roomです。
日々を拙い写真でつづります。
カレンダー
2021年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
レディ・ブッダ・・ベトナムの日2
ドラゴンブリッジ・ベトナムの日1
大阪城梅林の梅はまだ・・・
真如堂
栄摂院庭園
早朝から京都へ
箕面の滝
馬見丘陵
元興寺
ならまち散策
>> もっと見る
カテゴリー
写真展
(14)
動物
(3)
スキー
(5)
長居植物園
(5)
写真展
(6)
お花
(157)
空
(18)
季節
(132)
風景
(70)
写真教室
(12)
自転車で町歩き
(16)
大阪町歩き
(73)
お寺
(6)
日記
(22)
アート
(2)
健康・病気
(3)
イベント
(32)
旅行記
(63)
アート・文化
(10)
映画
(1)
うんちく・小ネタ
(42)
大阪城
(18)
自転車
(2)
インポート
(11)
写真
(49)
まち歩き
(135)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
すみちゃん/
レディ・ブッダ・・ベトナムの日2
C-room/
ドラゴンブリッジ・ベトナムの日1
すみちゃん/
ドラゴンブリッジ・ベトナムの日1
C-room/
大阪城梅林の梅はまだ・・・
すみちゃん/
大阪城梅林の梅はまだ・・・
C-room/
真如堂
すみちゃん/
真如堂
すみちゃん/
栄摂院庭園
C-room/
早朝から京都へ
C-room/
箕面の滝
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
サイクリングツアーズジャパン
自転車ツアーを企画
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について