![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/88/25fb2dea021612c9d57b00d386e67a40.jpg)
大台ケ原の一番高い日の出ヶ岳から
天気の良い日には山頂展望台から富士山が見えるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/68499ac531e88651633c730b3b7cca36.jpg)
あっという間にガスがかかってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9f/801654d31d098fbb81d4c5adcd4e84fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/803efff55fb3fe36fd1c341ddc7d4913.jpg)
ここは標高が高いので紅葉はだいぶん過ぎていましたが
2~3時間歩いての大蛇嵓(だいじゃぐら)は
真っ赤に染まって見ごろだとか・・・・・。
ガスが濃くなってきて雨の気配・・・。
東大台のぐるっと散策コース4~5時間。
今回は下見なので散策コースは行かずに
駐車場から山頂までの片道約40分の道を戻ります。
大台ヶ原ドライブウェーは12月から3月末までは通行止め。
次は4月の桜の季節ですね。