ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気ままに町歩き♪
自転車で、あるいは歩いていろんな所へ行ってみたい・・・。カメラをもって。
つたない写真ですがお付き合いくださいね。
橋杭岩
2019-05-28 08:07:21
|
風景
ちょうど夕方の引き潮の時で、岩のあたりを歩くことができます。
この場所だけでなく、橋杭状態の岩は、海岸沿いのあちこちで見られます。
地下から上昇したマグマが泥岩層に入り込んで固まった後、やわらかい泥岩層が波に削られてできたという橋杭岩。
硬いマグマの部分が残ってこのような形の岩になっているんですね。
翌日の日の出、ちょうど橋杭岩の真ん中に太陽が昇りました。ラッキー!
船がちょうど通りかかりました。これまたラッキーでした!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
月明り
2019-05-25 15:09:08
|
風景
海の見える部屋に泊まって夜半に外を見ると
とても明るい月。
暗く沈んだ空も、よく見るともこもこした雲が筋のように。
うろこ雲?、まだら雲?
暗い海を見ていても飽きません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
谷瀬の吊り橋
2019-05-24 12:59:22
|
旅行記
上野地と谷瀬を結ぶこの巨大なつり橋は長さ297メートル高さ54メートル。
そびえ立つ深い山々に囲まれ、眼下には清澄な十津川(熊野川)が流れまさに絶景!
このつり橋を渡ったカップルはアツアツ仲良しになれるんだとか。
ゆらゆらと不安定な橋の上で、
いつの間にかお互いの手を強く握りあって・・・・・・。
今年の10日間の超大型ゴールデンウィークの間、
たいへんな賑わいで、観光バスを迂回させての片側の一方通行、
1日3000人が渡ったとか。(すぐ横の駐車場の方のお話)
一度にわたるのは20人までと書いてあるので、大行列だったでしょう!
だけど、この日はがらがら。
あ、遠くから自転車が来ます。
自転車だけでなく、原付も渡れるそうですが、地元の人のみ。
観光客は歩くのみです。
ちなみに、私は途中まで行きました。割と高いところは平気。
煙と何とかの部類でしょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
黄菖蒲
2019-05-21 07:47:24
|
大阪町歩き
アヤメに似た形の黄色い花がきれいです。
もともと外来種で池や沼に野生していることが多いようです。
紫のアヤメや菖蒲と少し趣が違うようですが、黄色は幸せを呼ぶ色。
見ていて、ほっこりします。
ですが、日本の自然保護の観点から、
生態系に与える影響や侵略性を懸念されているようです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
長居公園のバラ
2019-05-19 07:31:44
|
お花
長居公園のバラ園が満開です。
ココには何度も来ていますが、今回が最高です。
バラの華やかさはやはり最高ですね!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
C-roomです。
日々を拙い写真でつづります。
カレンダー
2019年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
戦争の傷跡・ホーチミン博物館・・ベトナムの日5
貿易都市・ホイアン・・ベトナムの日4
古都の町・フエ・・ベトナムの日3
レディ・ブッダ・・ベトナムの日2
ドラゴンブリッジ・ベトナムの日1
大阪城梅林の梅はまだ・・・
真如堂
栄摂院庭園
早朝から京都へ
箕面の滝
>> もっと見る
カテゴリー
写真展
(14)
動物
(3)
スキー
(5)
長居植物園
(5)
写真展
(6)
お花
(157)
空
(18)
季節
(132)
風景
(70)
写真教室
(12)
自転車で町歩き
(16)
大阪町歩き
(73)
お寺
(6)
日記
(22)
アート
(2)
健康・病気
(3)
イベント
(32)
旅行記
(65)
アート・文化
(10)
映画
(1)
うんちく・小ネタ
(42)
大阪城
(18)
自転車
(2)
インポート
(11)
写真
(49)
まち歩き
(135)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
すみちゃん/
貿易都市・ホイアン・・ベトナムの日4
C-room/
古都の町・フエ・・ベトナムの日3
すみちゃん/
古都の町・フエ・・ベトナムの日3
すみちゃん/
レディ・ブッダ・・ベトナムの日2
C-room/
ドラゴンブリッジ・ベトナムの日1
すみちゃん/
ドラゴンブリッジ・ベトナムの日1
C-room/
大阪城梅林の梅はまだ・・・
すみちゃん/
大阪城梅林の梅はまだ・・・
C-room/
真如堂
すみちゃん/
真如堂
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
サイクリングツアーズジャパン
自転車ツアーを企画
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について