美ヶ原高原のシンボル「美しの塔」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/72a1e5f999acefbf2a586a9ff2c22b1f.jpg)
美ヶ原は濃霧になることが多く、遭難が多発したために、その対策の一つとして、
霧鐘を備えた避難塔が高さ6メートルの「美しの塔」です。
信州・松本駅からホテルの迎えのバスで美ヶ原高原・王ヶ頭ホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/1a0a72d321c45f0ed247d992e1b90e03.jpg)
標高2000メートル余りの山頂の王ヶ頭ホテルの周りには
電波塔がいっぱい!
ずっと来たいと思っていた王ヶ頭ホテル。
山頂にあるので360度のパノラマビュー!
北アルプス、南アルプス、どこも見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/b115b7968015b972078ff8f16ee4ffa5.jpg)
剣岳や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/9fa8dbc99ab2ed9764461be653700dd6.jpg)
遠くの富士山も!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/3f609b5a18698ae2eae003413b0ab18c.jpg)
ビーナスラインから見た冬支度のダケカンバ、
ビーナスラインも11月22日からもう通行止め。
滑り込みセーフでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/34e2443e8b7cfe6f4d1f0c7c82be9811.jpg)
1月、2月の雪のシーズンも圧巻とか。
ホテルの車しか通れない季節にも来たいですね!