この時期に、花といえば、やはり曼珠沙華・
高麗の巾着田には、渋滞を覚悟してまでも行く気にはなれないので・・
近場の、曼珠沙華・群落に行きます。
・・・ 巾着田は、そういえば、
昔行った時よりさらに群生の規模が拡大して、
堂々と、”日本一”を標榜しているようです。
越辺川・都幾川 落合付近・の都幾川の堤防斜面・・・
落合近景・
右手が都幾川、左手が越辺川 ・・・
・落合 ・川筋の合流地点のこと・
・近くに、ハムやソーセージを直売しているところがありましたが、”廃業”したみたい・
・すぐ下流は、冬場の白鳥の飛来地・
土手の”曼珠沙華”・
・ここ数年、規模が変わりません。それでもかなりの群生・
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
見沼用水西縁線:総持院付近
揚羽蝶と曼珠沙華
○曼珠沙華が咲き、そして枯れると・・秋が来る・