Wynton Marsalis & Eric Clapton Play The Blues 時間があったのでTOWER RECORDSにフラッと立ち寄ったら JAZZの新譜コーナーに ERIC CLAPTONのCDが 昔かなり好きだったこともあり 試聴もせずに即購入。
2011年4月にニューヨークのリンカーンセンターでおこわれた JAZZトランぺッターのWYNTON MARSALISと ERIC CLAPTONの LIVEアルバムだった。
曲目はJAZZではなくBLUES BLUESの名曲の数々を 泥臭いBLUESではなく MARSALISのニューオリンズジャズと CLAPTONの白人BLUESが融合した 軽快なBLUESLIVEとなっている。
年齢を増して深みを増した CLAPTONの唄声とギター MARSALISのトランペットの音で 1曲目から古き良き時代のアメリカの酒場にでもいるような感じになってくる。
1.アイス・クリーム(ルイアームストロング) 2.フォーティフォー(ハウリンウルフ) 3.ジョー・ターナー・ブルース(ナットキングコール) 4.ザ・ラスト・タイム(ルイアームストロング) 5.ケアレス・ラブ(ベッシースミス) 6.キッドマンブルース(ビッグメイシオ)
そして7曲目には CLAPTONがデレク・アンド・ドミノス時代の名曲 アンプラグドの時とはまた違う ニューオリンズジャズBLUESバージョンの LAYLA かなりいいです。
8.ジュリエット・バウンド(メンフィスミニー) 9曲目からは TAJ MAHALが加わり 今までの形を残しつつBLUES色が強くなる。 9.ジャスト・クローサー・ウォーク・ウィズ・ジー(Traditional) 10.コリーヌ・コリーナ(ビッグジョーターナー、ボブディラン) 11.スタッカー・リー(ロイドプライス)
僕が買ったのはDVD付きのアルバム DVDには95分間のLIVEの映像が入っていました。
昔はよくBLUESを聴いていましたが たまに聴くとやっぱりいいものです。
今夜は秋の夜長に WYNTON MARSARISと ERIC CLAPTONの LIVEDVDを見ながら BLUESに浸って バーボンでも呑みますか。
|