shu's bar

趣味や仕事、時には世の中の出来事のこと。心に写りゆく思いたちを徒然に書き綴ります。もちろんメニューはその日のおまかせで。

帯広極上水。

2008-08-14 12:08:23 | 徒然なるつぶやき
道新(北海道新聞)でこんな記事を見つけました。

実は、帯広は日本一キレイな川に何度も選ばれた札内川を水道水に使う水道水の美味しい街。

そのPRも兼ねて、水道水を帯広極上水と銘打って、ペットボトルに詰めて販売しているのですが、帯広市内の当ブログでもおなじみの幸福駅が恋人の聖地に選定されたのを機に、この帯広極上水のボトルに「愛国から幸福ゆき」の記念切符のシールを張ったものを作ったら、それが観光客に人気になっているのだそうです。

しかもシールには「愛は熱いまま、水は冷たいうちにお飲みください」などという洒落たキャッチコピーが付けられているとのこと。

帯広市もなかなかやりますね。

幸福駅が恋人の聖地に認定されたという記事は、この前に向こうに行っている時に勝毎(十勝毎日新聞)で見ましたが、コレでまた幸福駅も盛り上がるんですかね。

個人的にそういう関係に全く縁のないσ(^-^;)としては、静かな幸福駅の方が好きなんですけど。

ちなみに、前にもご紹介した石狩市厚田区にも恋人の聖地があるとのこと。

縁はないのにそういうところはなぜだか良く行ってるんだよな…。

行動パターンをきちんと考えるようにしないといけないなぁ(爆)。

帯広極上水の記事を見てのちょっとしたつぶやきでした。