2011/09/23(祝・金):気温が下がっています。
本日(23日) 23時30分。 現在の沢渡の気温は 4℃。台風の影響でしょうか。一気に世...
2001/02/07:自然研究路
通常歩く自然研究路は、しっかり踏みあとがついていました。 これなら「つぼ足」でも歩け...
2009/01/13:長靴が埋まるほど
積雪になりました!!!!!!やっと雪かき終了です。
![2009/03/03(火):韓国から届きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/d1/d75640e2487355187351d2f71b9b98df.jpg)
2009/03/03(火):韓国から届きました
お客さまが送ってくださった写真。 韓国から届きました! 外国の方にも上高地をもっと知って...
![2009/03/25(水) :おー!安っ。ぐっと信州が近いねー。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/b0/e91c7d8226e1ff925d8e909483744216.jpg)
2009/03/25(水) :おー!安っ。ぐっと信州が近いねー。
彼岸が終わり、季節がぐっと「春近し」になってきましたね。まだまだ車や思わぬ凍結には、注...
![2009/03/26(木):冬に逆戻り?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/57/b9a5b6e6d25346fd1a7a237a3bf0e0b6.jpg)
2009/03/26(木):冬に逆戻り?
終日寒い日となりました。昼ころからは、雪が舞い始め車の上にもうっすら雪が・・・。気温は...
![09/03/27(金):雪再び!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/78/06564d5494382b1ed774dda99ff99899.jpg)
09/03/27(金):雪再び!
雪の降り始めを昨日お伝えして・・・今朝はこの通り。約12~3cmほど積もりました。雪の...
![2009/03/28(土):雪のプレゼント](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/73/2d8c0765ccbefabf265c80fe7a263926.jpg)
2009/03/28(土):雪のプレゼント
穏やかな朝を迎えました。 お客様の送迎途中での一枚です。 風もなくご覧のように降った雪は...
![2009/03/29(日):春の便り2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/c2/d0cd4cc747585f193c05b9fe34ec3ae0.jpg)
2009/03/29(日):春の便り2
雪の隙間から顔を出すように、「福寿草」が元気です。 このあとも寒さに負けず、がんばって欲...
![2009/03/29(日):春の便り1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/59/d20fc67ce96f63899bf4219b7e47ab77.jpg)
2009/03/29(日):春の便り1
「エビネ」咲きました。 館内で、床暖房が効いているところ。 一番大事にされています。 寒さ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2008年
人気記事