ペンション「しるふれい」ブログ    

2015/03/02(月):雪が降ったり・・晴れたり・・・。

気温が高く、重たい雪が ボタボタと夕刻から降っていた1日(日)の夜。

 

周りの木にも、重たい雪がまとわりついて・・・。

 

お客様は、「きゃあ~、きゃあ~。」と大騒ぎ。 きっとこんな雪景色も日常に無い世界できっとうれしかった
のでしょうね。

思わず、外に写真を撮りに行かれる方も・・・。

おかげで、翌日(今日=2日)はこんな景色が 里 でも山の木々を飾りました。
樹氷 です。

 

 

雪国ならではのこんな風景を見ながら、ドライブする気分もきっと気持ちのいいものでしょうね。


まだまだ、寒さは続きます。
ここからの、写真の紹介は 昨日・今日の写真ではないのですが・・・。

先週21日(土)の上高地 風景 です。ご覧下さい。
朝の気温が下がった日、「霧氷」がきれいにあたりを埋め尽くしました。


 田代池の 霧氷 に出会えました。


 

大正池では、ご覧のように 朝もや が立ちのぼり・・・。
見事な、情景。

今の時期は、時としてこんな情景が見られます。
水温が10~13℃ほど。 外気温が氷点下15℃ほどになると、そこに温度差
20℃以上が出来ます。 そのため池の水が 水蒸気 となって もや が立ちのぼり
ます。

 

 焼岳の裾野、大正池対岸の木々も 一面 霧氷 に覆われています。

 

 

ん~。 河童橋で何か工事していますね~。
護岸工事のようです。

 

昨今、上高地情報でした。

これからの 「冬の上高地」 も まだまだ楽しい・そしてきれいな姿を見せてくれます。
予定が付く方は、天気予報とにらめっこして是非お出かけ下さい。

【写真提供 名古屋市 M さん】でした。
 

ちなみに、「冬の上高地」を楽しむのは 4月中旬 くらいまで・・・でしょうかね。

お待ちしてます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お役立ち情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事