ペンション「しるふれい」ブログ    

2011/09/01(木):気が付けば 9月です。

何と 時の流れは速いのでしょう。
今日から9月。 当たり前ですが、今年になってもう215日が過ぎ、今日は216日目の節目ににさしかかろうという時刻です。

「一日 一日を大切に・・・」 とよく私たちは口にしたり、耳にしていますが皆さんにとって、平成23年の216日間は??。
きっと きっと 大切な日 であったことに間違いはありませんよね・・・。

 

さてさて、カレンダーの並びからして8月28日(日)が大きな区切りで
した。
バスダイヤなどが、初秋の時刻に切り替わっています。

■  沢渡発 →→上高地行きシャトルバス・・・・5時発
→5時40分発
■  乗鞍観光センター発乗鞍岳ご来光バス・・・3時40分発→4時10分
   発
などなど。
日の出の時刻が遅くなり、日没時間が早くなってきています。
山岳地ということも考慮し、以下の点にご注意下さい。

■ 雨具は出来るだけ御持参下さい。・・・・雨対策も含め、寒さよけ対策
   にもなります。
■ 長袖のご準備を。・・・・雨が降ったり、日が落ちると寒くなります。
■ 水やお茶の用意も大事です。・・・・山では 「水分と塩分」 必須です。
    水筒をお持ちいただければ 茶・水は差し上げますよ。

山(上高地・乗鞍)では、予想しないことも起きる可能性もあります。
自衛策としたら 「明かり」=懐中電灯・ヘッドランプもあったら良いかも
しれません。

 


お便り 追記しました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お役立ち情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事