ペンション「しるふれい」ブログ    

2010/01/28(木):今冬一番

 あれれ!いつの間に?。

朝起きたらびっくり。寝る頃は降っていなかった雪。朝起きたらこんなに・・・・。
35cm~40cm。夜中1時頃から集中的に降ったようです。
一回に降る雪の量としては、今冬一番。

6時の時点では雪が空から落ちてたけど、7時頃からみぞれ、そして 雨 。
積もった雪もぐんぐん沈み。やがては「振り出し」に戻ってしまったけどね。

こんな日の山歩きは一番危険。「表層なだれ」の発生がかなり心配される。

といいながら、ツアー同行の下見のため 上高地 に出かけた、
我らがくらっぽ
隊長。 隊長だからいいけど、お客さんをお連れするとしたら、中止の日ですね。
せっかくですので、以下に報告を。

[報告]
上高地へ行ってきました。
そして、予報通り雨でしたが、おかげで静かな上高地でした。
歩いている人は、僕のほかは10名程度でした。朝方まで雪、のち雨となったのは、上高地も変わらず、見る見るうちに新雪がしぼんで、帰りの大正池付近は、
つぼあしでもOkかもという感じでした。
今年も、明神付近で砂防工事をしているため、資材運搬路は完璧な除雪でした。
真新しい雪崩は、小規模なものばかりでしたが、大正池の手前は先週の雨により、毎年の大デブリでした。今日と先週の雨のためも大きいと思いますが、雪が少なかったのが一番の印象です。
水を含んだ雪の凍結で、明日のコンディションの方が怖いな。おそらくピカピカ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事