ペンション「しるふれい」ブログ    

2010/01/27(水):冬の三本滝 今冬2回目

今朝の気温は-16℃。晴天。 きりりと引き締まった緊張した朝で始まりました。
久しぶりですね。これだけ気温が下がったのは。

おまけに風も無く、穏やかな日だ。ペンションから見える安房山も赤く焼けてる。
絶好の天気の約束です。

 

今日、向かったのは「三本滝」 こちらのお客さんの同行。午前中3時間だけの
限られた時間です。



昨日の上高地スノーシューイングでそこそこ慣れたことだし、今日は斜面を 駆け下
ってみよう。   ・・・といつもの場所から。
ご年齢にもかかわらず(失礼!)軽快な歩き。 またまたにぎやかな動物たちの足
跡を見つけては、ああでもない・・・こうでもない・・・。

さて、一番体験して欲しかったのはこれ。↓↓


そう、斜面を駆け下る「ぱふぱふラン」 
ちょっと雪の下のかなり硬い 層 が足元を滑らせ、苦戦をしましたが
それでも新雪は20cmほど。
私たちのためにちゃんと用意してくれてありました。
最初、おっかなびっくりだった方々も、随分うまくなりましたね。





そして 滝 は?。 裏切らなかったですね~。 先日の雨で一回崩落
してはいましたが、静かにマイナスイオンをいっぱいいっぱい僕らに
投げかけてくれていました。 
何より、今日も「貸し切り」状態がいいですね。
まったりとした時間をすごすことが出来ます。

↑こちらは三本滝のメインの滝↑


こちらは一番左側にある 滝。


 そして


↑一番右側の 滝。↑
どれも皆、美しい!

  

そして添乗員さんの粋な計らい。針葉樹の森。ぽっかりと日が差し込む
陽だまりの中で、極上のお茶時間。
「テイータイム・てぃーたいむ。」  

「ほっと生姜湯」と「コーヒー」のサービス。
寒い中での「生姜湯」。 最高においしかった~。
(全然寒くなかったけど・・・・、   見て!! 添乗員さん半袖?)
ご馳走様でした。



 「もうあと30分ほどでスノーシューも終わりだよー」
走る・はしる・駆け下る。  うさぎさんのように!。



ゲレンデ荒らしてしまってごめんなさい。

 

かくして3時間の行程が無事終了。
毎回のことですがこの「橋」↓↓は特に緊張しますね。
これから行かれる方。特に気をつけて・・・。


 

最後はお昼。こちらのお店のこのメニュー。「のりくら善」
美味しかったー。  岩魚の唐揚げ&蕎麦 のセットメニュー
これが又美味しいんです。
日本酒にもビールにもよく合うんです。
 

本日の締めくくりでした。
あ~ぁ、おいしかったー。




 



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お役立ち情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事