ペンション「しるふれい」ブログ    

2011/01/20(木):冬の夜のイルミネーション

見事に きれい でした。

 人工的ではあるのですが、作り出された「氷柱群」の数々。
青や、緑に照らし出されているのは実はこれ皆、「氷」なんです。
大きく全体を、色を変えて個別に ライトアップしている。



場所は岐阜県奥飛騨温泉郷。新平湯(しんひらゆ)温泉
 「タルマかねこおりライトアップ」 会場。


個別に紹介を・・・。

まずはこちら。
会場入り口にある  「タルマの館」
普段はしまっているけれど 「商売繁盛・家内安全」 などを祈願し、期間限定の
「紙絵馬」の販売も行ってるんですよ。イベント期間中は本格手打ち蕎麦の販売
も(土・日限定)行うそうです。

 

奥へ進めば進むほど楽しそうなものがありますね。
「BAR」があったり、「かまくら」も右の方に見えてます。


BARを覗いてみよう。

これが店内製作中・・・・図。

まだ、完成しているわけではないけれど、かなり BAR の雰囲気出てますね。
イベント期間中は、ほっとワイン・ほっとカルピス・・・など温かい飲みのもが販売さ
れるそうな。 氷の壁に囲まれて、飲むワインってどんな味がするんだろうね。
きっと体の芯から 「ホッ!」 ってするだろうな。

 

 文中に出てくる イベント期間 というのは
  ◆1月22日(土)~2月6日(日) 午後7時30分~午後9時まで
 
 又、 ライトアップ期間は
  
◆12月下旬~2月末日  午後5時~午後9時30分まで

 

 極めつけはこちら。
こんなの初めて見ました。

これは、川中トンネル (いわゆる堰堤の中に作られた地下歩道) の中に装飾され
たイルミネーション。
実に幻想的できれいです。
画面では分かりませんが、この歩道に入ったとたん「ゴーッ!」とすごい音するんで
すよ。

川中トンネルですから、私たちの頭の上を 川 が流れているわけなんです。

先ほどの地中歩道がある川を、下流から見ると上の写真のようになります。
何やら、ほんのり青くなっている場所が見えますよね。
これが、地中歩道に飾り付けられたイルミネーションから漏れる明かりなのです。



ご紹介の数々、うちのペンションからわずか30分のところで行われているイベント
です。
ライトアップ時間が午後9時半 までですからペンションで夕食を召し上がってから
出かけても、充分間に合う時間です。
(おまけに 安房トンネル道路 が無料ですから、言うことなしですね。)

ダウンジャケットを着こんで出かけるのもいいかも知れません。

 




 


 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベント情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事