ペンション「しるふれい」ブログ    

2016/12/29(木):「しるふれいウイーク」今シーズンもやります。

♪ 「雪やこんこん・・・」
  の
続きがありまして・・。
オーナーが  ♪ 「風邪でコンコン」 となってました。
もう、終息しましたけれど・・・・。
今年の風邪はしつこいです。風邪滞在期間 長かったです。約半月持ってました。

皆さんもどうぞお気をつけ下さい。 しつこいですよ。

 


 

本日あたりから、冬の上高地入山者が一気に増えてきたようです。
上高地からの山岳地域に入山する人を含め、今季の入山予想を500人程度
と見込んでいるようです。

 

今日の「釜トンネル」の様子。

長野県警察や、遭難対策協議会の係員、山小屋関係の方々が安全登山の啓発、情報提供に当たっています。
今年から長野県では、山に登る人はすべて「登山者カード」の提出が条例で義務化されました。

冬の上高地に入山される方も、登山者カードの提出は必須です。(カードはペンションにありますので宿泊時に
記入しておくといいですね。)
尚、「登山指導所」は、31日まで開設されてます。

  

 上高地に入山するための沢渡の駐車場です。
 約30台ほどが止まってます。
 遭対協によれば、本日は約150人くらいが入山したという話でした。
 

 

 


 

 

まだ公表してませんでした。
今季もやります。「しるふれいウイーク」。
雪があるこの時期、安全に山岳ガイドと皆さんを山に連れ出そうという企画。
  ・すごく楽しい
  ・参加費がとても安い。(ガイド山行としては・・・です。)
  ・安心して参加できる。
がコンセプトのツアーです。

以下に、日程と行先だけですがお伝えしておきます。
気になるツアーがありましたら、お問合せ下さい。
  1月10日(火)・・・乗鞍高原滝めぐり
   々11日(水)・・・上高地
   々12日(木)・・・穂高平
   々13日(金)・・・清水高原
   々14日(土)・・・野麦峠
   々15日(日)・・・輝山
   々17日(火)・・・小鉢盛山
   々18日(水)・・・高ボッチ
です。
どうぞ、ご計画を立てご参加下さい。一緒に歩きましょう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イベント情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事