3月3週目に入りました。
保育園卒園式あり、中・高校卒業式あり、団体や企業においてはまとめの時期、
新社会人にしてみれば、新生活準備も待ってる。
右を見ても、左を見てもとにかく「気ぜわしい」雰囲気漂います。
この時季なので仕方が有りませんね。
まあ、皆一歩づつ 前むことでしょうかね。
けど、残された冬シーズンはあとわずか。 大いにレジャーを楽しみましょう。
ということで近隣スキー場、いつまで営業か・・・?
お伝えします。
◆ Mt・乗鞍スキー場
4月9日(日)迄営業
毎週月曜日 リフト券半額 4100→2100円
ソフトクリーム無料券
毎週土曜日 ワクワク抽選会
◆ 飛騨ほうのき平スキー場
3月31日(金)まで営業
リフト券平日半額3900円→1550円
◆ 野麦峠スキー場
3月26日(日)まで営業
ラストコールウイーク 21日からの週4000円→3000円に。
さらに60歳以上のシニアは1日券1500円
ざっとこんな感じです。参考まで。
週末 「上高地冬便り」 届きました。
お届けします。
撮影日は、3月11日(土)のものです。 【写真提供 群馬 Mさん】
大正池脇の遊歩道入口。
まだまだたっぷりの雪。かまぼこ状になってなくて一安心です。
もう少しすると、歩道左右の雪が溶け、歩くところだけ鋭く残って、かなり歩きにくい歩道になってしま
うんですよね。
前日降った雪で、又きれいな雪原になってます。
小川も少しずつ、水かさが増えてきてますね。
田代湿原入口付近。カラマツや雑木の葉が無いので見通しがいいですね。
景色がとても雄大に見えます。
梓川も穏やかに 穏やかに流れてます。
木の近くに寄ってみれば、きっとネコヤナギなどは芽吹いているかもしれません。
河童橋の上も、雪溶けずにしっかり残ってますね。