ご存知のように、上高地に行くのにはご自身の「お車」では行けません。
「マイカー規制」が行われているためですが、
足としては、バスかタクシーでの移動となります。
昨今の「燃料費高沸」のあおりを受けてか、バス料金も改訂(値上げ)され、
追随するように、今回タクシー料金の値上げが発表されました。
ご案内致します。
大正池まで・・・・4,000円
上高地まで・・・・5,000円
に改定となります。(9月25日からです)
従来通り、「定額運賃」には変わりが有りませんので、ご承知おきください。
ちなみに、バス料金をおさらいしておきます。
上高地まで(大正池・帝国ホテル前を含む)
大人 片道 1,300円
大人 往復 2,400円
です。
少々の 差 は有るにしても、4人で移動するなら タクシーの方がちょっと
割安の様な気がします。
今は、タクシーも5人乗りタイプも増えてますので、状況が整えば もっと「お得」を
ゲットできるかも知れませんね。
事情は様々ですが、
「あんなに、沢山の人の乗るバスに同乗するのはイヤだなー・・」
って思う人は、人数少なくてもタクシーの方がいいでしょうし、
「あの、バスの車窓から見る道中と上高地へ着いた時の景色が
非 日常的でいいんだよ。」
って思う人も居るでしょう。
「マイカー規制」で、車を置いて バスかタクシーで・・となっている上高地。
交通運賃の事だけでなく、駐車料金も支払わなくてはいけません。
地域一律「一日700円」が駐車料金です。
時間○○円という、街中の駐車場と違い24時間ですから、考えてみれば
この料金はとてもお得ですね。
(これも、3~4年前に値上げをされた料金です。)
様々、値上げが実施されてますが、ご勘弁ください。