ゲリラ豪雨 は 予定 の中に入らないのですが、
梅雨明けからこの日まで、好天が続きました。
おかげで、都会を逃げ出しておいでいただく客様がパラパラ。 うれしい事です。
皆さんの地域は 「節水制限」 とか 「電力制限」 とかありませんか?
雨量不足のせいで、ダム水位がこんなに下がっているんです。
ペンションの少し松本よりのところで撮影してます。
何の変化もない、川の流れを写している・・・・ わけではありません。
山肌をごらんください。 木が何もなく横一線に筋がついていますよね。
実は、この横一線ラインが 「ダム湖満水時ライン」なのです。
今年、とても雨が少ないためこのようにダム湖の水位がグッと下がってしまいました。
水位差 10m ほどはあるでしょうか。
この下流に、奈川渡ダムがあり、この 水 の利用によって発電されているわけです。
「今年のような 猛暑。この水位で発電作業は充分だったのだろうか?」と当時は
心配もしてたのですが、時が過ぎてしまい今に至っています。
電力需要に厳しい夏も何とか乗り越えられてよかった。・・・・と結果論ですが。
今も、この川の様子は変わっていません。
とにかく雨が降らず、ダム湖上流は 川 のままです。
いつかは元に戻ることと思いますが・・・・。なにぶん自然しだいですから。