今朝の国道158号。
釜トンネルへの送迎での一コマ。
気温は氷点下3度と、それほど寒いわけではないのだけれど、昨日からの積雪と
風。
時おり、橋の下や路肩から舞い上げる 「雪煙」 が、思わずブレーキを踏まなくては
ならない状況にさえさせられる。
向こうからのトラックもライトを照らしての走行。
充分注意しなくては・・・・。
こんな日は不思議なもので、行き交う車両すら少ないように思えてしまう。
物流の車両も、観光の車両も少なげです。
この天気の中、上高地へ出かけたお客さん。 早々に引き上げてきてしまった。
又、徳沢を目指したグループさん。猛吹雪の中撤退を決意。
無理ないと思いますよ。この天気では・・・・・。
上高地には、沢渡と違う寒さと・風があります。
たった30分ほどで、踏み後が消えてしまうほどの風が吹き荒れますから・・・。
皆さんどうぞご注意を!!。
そして23時。
すでに、外は15cmほどの積雪。
気象予報によれば、明日(26日)は又 「暴風雪に注意」 と言ってるではありま
せんか?。
北陸の多いところで、100cmの積雪予報も出てました。
関東地方や九州方面でも積雪がありそう・・・とか。
そちら方面の方は、くれぐれもご注意のほど。
「かんべんしてくれ~」・・・・と叫びたい。