![2011/06/20(月):雪の壁を体感しよう!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/0f/0fec8f47762b94c4509452a8a1a8aa0b.jpg)
2011/06/20(月):雪の壁を体感しよう!
局地的に降る雨は、恐怖感を覚えます。 梅雨に入ってから、当地は比較的 「空梅雨」 とでも思われそうなほど穏やかな日々を過ごしています。宮崎県 都城市のみなさんには、本当にお気の毒...
![2011/06/21(火):一面の・・・・・。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/4c/e781b2950a9cda3858aa48f30ecf3972.jpg)
2011/06/21(火):一面の・・・・・。
本日も、花の話題です。こちらは、今 乗鞍高原に咲いている きんぽうげ。高原の緑の草原に、一面黄色に広げたじゅうたんみたいですね。 ...
![2011/06/23(木):通行止め情報!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/25/71e244810b2eee258624ee57149feeb7.jpg)
2011/06/23(木):通行止め情報!!
本日、午後1時15分より 「上高地公園線」 及び 「国道158号 沢渡より先」が通行止めになりました。 ...
![2011/06/24(金):沢山のご心配有難うございます。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/f5/c9cd66557526ba6f066535132c0a24d8.jpg)
2011/06/24(金):沢山のご心配有難うございます。
昨日の、土砂流出災害(国道被害)について 続報です。 報道が随分と大きくされて、沢山の方々からご心配のメッセージやお電話を頂いています。本当に有難うございます。 今のところの状...
2011/06/25(土):徐々に・・・。
引き続き、災害復旧の続報です。関係の皆さんのご努力により、徐々に平穏に戻りつつあります。 ■ 上高地内 電気回線 25日 15時過ぎ ■...
![2011/06/26(日):ド・根性 見習おう!!。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/67/b0205f22aced9cb16618cde80ba90f44.jpg)
2011/06/26(日):ド・根性 見習おう!!。
確かに、「今回の災害でパイプが損傷し、さわんど温泉施設は休止状態」 です。 だからと言って取材多すぎです。今日もテレビ局取材2社。 新聞取材2社。ほぼ一日、撮影や取材に時間を割い...
![2011/06/27(月):復活。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/e1/50a3aa41e37b7a00d3d42969ce26dfcd.jpg)
2011/06/27(月):復活。
午後1時から開始された、温泉パイプ復旧工事。 旧パイプが切断され・・・。 新しいパイプが接続され 「仮復旧」 とな...
2011/06/28(火):平常・無事で有ることのありがたさ。
何事も無く、普通に一日が過ぎていく。これって本当に素晴らしく、ありがたいことなんですね。 普通に電気が点いて・・・ 普通に水が飲めて・・・ 普通に空気が吸えて・・・ 普通に...
![2011/06/30(木):大丈夫です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/d1/d3195f221969e8e26ec9da530a0526c8.jpg)
2011/06/30(木):大丈夫です。
今朝の地震のことですが・・・。大丈夫です。震度5強と言ったら驚きますよね。私どものところは、全く問題がありません。 又しても多くの方から、心配のご連絡を頂いてしまいました。「松本市...