人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

パロディ彫刻から幸せを・・・

2016-11-26 15:54:16 | 日記
関東に雪だというのに、こちら岩手は快晴の日が続いています。
風は冷たいし温度も低いけど雪がないのには助けられます。
今日のお客さんは娘のお客さんです。47歳で息子にお嫁さんが決まったということを
聞いて、娘は[羨ましいなあ~]と思ったようです。
今お嫁さんを見つけることが一番の親孝行なそうですので・・・

私は若しかしたら明日孫が来るかも知れないので、冷蔵庫の中を見ておでんを作ろうと思い
ストーブにかけました。大根は冷凍庫に入れてたのでそれを使ってみました。
(大根の面取りもせず間に合わせの具財です)

得ワザで教えられたのでやってみましたよ。大根がとってもおいく出来ました。
これは孫にも自慢できそう・・・


★PCのなかで眠っていた作品を見てください。
「笑う門には福来る~日本で一人!笑刻家 岩崎祐司パロディ木彫展」を見て。

数年前盛岡に行ったとき偶然に見つけた木彫展に目がとまり、今まで見たことのない
作品に触れたことを思い出しました。
そのときはそんなに大きな感激も受けなかったのかな?
でもきちんと整理されていました。

小さな自転車屋を営む 岩崎さんは本業を営むかたわら独学で10年程仏像や人物を 彫り、
日本でも一人しかいない パロディ笑刻家なそう です。ふと閃いた第一作『そんなバナナ』の
創作をきっかけにパロディー 彫刻 に。


中々お目にかかれない、楽しい彫刻なそうですよ。
今年はひときわ寒い冬ですが、心が温かくなる笑える作品でした。










コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする