![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/aedd84939bafe1740319f1dfeccf18dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/92/defa66f86aa71bffd83c373c2b51b6e6.jpg)
私は買い物に行くときはバスに揺られて25分。
此処のデパートの前で降りて、目の保養してから
食材を買ってリュックに沢山詰め込んでまたここからバスに乗ります。
此処のデパートの前で降りて、目の保養してから
食材を買ってリュックに沢山詰め込んでまたここからバスに乗ります。
たこ焼きを買ったときはバスの中で匂いがして
我慢できないことあります。
でも大人ですから我慢して帰ったらすぐに食べちゃいます。
食べるのが一番楽しみです(^^♪
我慢できないことあります。
でも大人ですから我慢して帰ったらすぐに食べちゃいます。
食べるのが一番楽しみです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/76/80679542d8c71fb2373c6832ab11a60a.jpg)
夫が居るときはこんな不便さは感じなかったのに今はすべて自分のことは
自分でしなくてはなりません。でも仕方のないこと。
田舎から出て行くのですから病院も2ケ所かけるときは市内を
タクシーを利用してめぐっています。
タクシーの料金も値上がりですが仕方のないこと。
医療費より交通費が高くつきます。でも私にとってはありがたいです。
こんな暮らしをして1年半になりました。やっと慣れたかな?
来年こそ計画をしっかりと立ててオタオタした気分~解放されて
しっかりと頑張らなくてと思いました。
来年もよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/4cd2091c1ab67d0522a4568f0b98cefc.jpg)
この頃です。お医者様へに診察は仕方ありませんが・・
お医者様の医療費は来年から高くなります、そして
交通費も高くなります。バス料金は私製の領収書で
結構です。タクシーは領収書をもらってください。
お医者様の領収書と薬局の領収書など医療費とその
医療にかかわる交通費もすべて医療費控除の対象と
なります。ご子息先生が3月の確定申告に使える
かもしれないので・・大切に保管しましょう。
足元は悪いですね~転倒しないように気を付けてください
少しずつ この生活に慣れてきて・・でも油断大敵
どこへ掴まってもいいので、転倒だけは気を付けて
下さいね。明後日は「新春」ですよ 春という漢字
が出てきます 今年はそれなりに・・いい年でしたよね
来年も 明るく 牡丹さまにとって素晴らしい年と
なりますよう 信州より祈っております。<(_ _*)>
お陰で本格的な雪かきは年越しです~車の自由時からバスや電車は時間に追われますが
安心感もありますよね~色々今年も有難う来るとしもよろしくです~~、、。
此処数日晴れの日が続いています。冬至を
過ぎてから日が長くなり気持ちも少しづつ
明るくなって嬉しいですね。季節は裏切りませんから
先日北上までタクシーに乗ったら4000円余だったのに4600円余に・・・仕方ないですね。
すべての領収書はいただいていますよ。
何とか一年も無事に越せそうです。
みなさんのおかげです。悔しいのは年が重なるのが
嫌ですね。まあ仕方のないことですが。
本当に大晦日に雪が少ないのは何年振りかですね。
体が楽です。
今までマイカーでどこまでも行けたのに・・・と
思いますがバスも安心です。
乗れるまでレジャー兼ねてバスを利用します。