毎日雨降りです。でもお蔭さんで平地なので災害からは
逃れていますが、余にも日本列島がいじめられているので
怖いです。北海道の友に電話しているけど通じません。
とっても心配です。
先日の暑さで胡瓜・ゴーヤ・オオクラなどが豊作で皆さんからも
頂きその後始末に追われています。
保存食にするには手がかかるけど、今が旬なことと今やらないと
捨ててしまいます。せっせと暇を見ては冷凍庫に保存しています。
冬に買い物に出れないときは本当に助かりますよ。
一昨日は7時過ぎからゴーヤ3キロの佃煮を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/ccdef62fbf7aff1ed760211b072ac359.jpg)
次の朝夫に試食してもらったところ[とっても美味しいぞ]といわれました。
娘にも沢山分けてあげました。お弁当の一品になり助かるよ。と。
ピーマンも冷凍しました。枝豆もトウモロコシも。
冷凍庫がパンパンです。お金持ちになった気分で居ます。
今日は息子が[歌人・石川啄木の故郷である玉山地域で「啄木の里ふれあいマラソン大会」に
参加するとメールがありました。ハーフマラソンなようですが、[完走したよ]とのメールがあり
ほっとしています。今やれることに挑戦している息子が大きく見えました。
10月の北上マラソンも頑張ってもらいたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/164d1120e651b5e46fb76aa959e85b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6a/a2cb98ada1f68fdb6d689ee9fd3ccbc3.jpg)
逃れていますが、余にも日本列島がいじめられているので
怖いです。北海道の友に電話しているけど通じません。
とっても心配です。
先日の暑さで胡瓜・ゴーヤ・オオクラなどが豊作で皆さんからも
頂きその後始末に追われています。
保存食にするには手がかかるけど、今が旬なことと今やらないと
捨ててしまいます。せっせと暇を見ては冷凍庫に保存しています。
冬に買い物に出れないときは本当に助かりますよ。
一昨日は7時過ぎからゴーヤ3キロの佃煮を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/ccdef62fbf7aff1ed760211b072ac359.jpg)
次の朝夫に試食してもらったところ[とっても美味しいぞ]といわれました。
娘にも沢山分けてあげました。お弁当の一品になり助かるよ。と。
ピーマンも冷凍しました。枝豆もトウモロコシも。
冷凍庫がパンパンです。お金持ちになった気分で居ます。
今日は息子が[歌人・石川啄木の故郷である玉山地域で「啄木の里ふれあいマラソン大会」に
参加するとメールがありました。ハーフマラソンなようですが、[完走したよ]とのメールがあり
ほっとしています。今やれることに挑戦している息子が大きく見えました。
10月の北上マラソンも頑張ってもらいたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/164d1120e651b5e46fb76aa959e85b12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6a/a2cb98ada1f68fdb6d689ee9fd3ccbc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/2f0fee044cfff0fc2cc371b58fd42b6f.jpg)
これで 暫く おかずに困りませんね
冬が長いから・・この様な冷凍保存が
大切なんですよね、冷凍が私みたい??
これで安心です。
花たちが秋色になってきましたね。
今年の秋も 早そうですね
西の方もまたまた大雨とか これからこの国土は
どうなって行くのでしょう。
色々と手豆に保存食を作っていらっしゃる本当に
尊敬してしまいます。余程大きな冷凍庫なのでしょうか
流石 寒さの厳しい地域だからでしようね。
我が家など常に冷蔵庫はスカスカです。
矢張り買い物をお願いするのに遠慮が出て思うように
行きません、それに調理する気力も無くなりました。
それでも何とか生きているのですね。
息子さんて頼もしいですね。
雨の日が続いています。そして寒さも
冬に近くなって・・・
!!今でしょ!!の気分でやっています。
紫蘇のからし巻き。最後になりますが沢山作って娘と二人で冷凍しました。孫が大好きなので。
日本の未来は? 考えると不安ですね。
でも今のことで一杯です。
わが家は冷凍庫が別に一台あるので
豊富に入ります。大分助かっています。
寒くなってきました。お互い気をつけましょうね。
今朝も雨で雨続きです日に日に気温も下がって夜はお布団引っ張り出してます
今日は大雨警報が碧空が欲しいです~~、、。
こちらも雨の日が続いています。
炬燵がほしいくらい寒いですよ。
こんな日は膝の痛みも増して来ます。
やっぱり青空がいいですね。
降ったり止んだり、突然どしゃ降りになったり・・・青空が恋しいです、
気温は、低いのですが 湿度が高いのです!
まるで梅雨時です、
これでは、コスモスも咲きたくないでしょう。
牡丹さんの秋のお花を見せてもらい、
ご家族の様子を聞き、ほっこりです^^
今年は気温の差が激しいですね。
丁度よく。は行かないものです。
気温も人生と同じかも・・・
中々花を撮りに出る暇がないです。
保存食はいろんな場面で役に立ちますから。
今年はゴーヤはまだ見かけません?まあ苦手なのですが。
1本くらいは佃煮にとは思っています。
すっかり秋めいていますが今日は気温が上がると言われています!
出来あがるまでが大変でしょう
その分美味しいですよね(愛情が入っているから)
私も、友達がたくさん作ってくれます
冷凍しています。忘れた頃に出して食べると美味しいです
やっと、雨もやみ 秋の空が出ています
コスモス可愛いです