人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

心がもろいのは18歳 骨がもろいのは81歳

2023-08-05 15:25:40 | 日記
一昨年まで助手席に乗ってあちこちのイベントに出かけたり植物園に行ったり、と張り合いのある生活してたのに夫の死によって生活が変わりました。
でも生前あちこち連れて歩いてもらい、沢山の花にも逢い好きな花は
見つけるまで探して歩いたりしたので今は夫に感謝です。
花を見る度その時の情景が今でも頭をよぎります。
いつまでも忘れないでいたいものです。ところが怪しくなってきています。
膝はがくがく、頭は時々朦朧。
友に散歩したらは?過保護にもしても駄目だよ。と言われているけど
医師には余り無理してはだめですよ。と言われているので
部屋の中でYou Tubeを見て体を動かしています。

今より少し若い時に歩いててよかったと痛切に思います。

[自分探しに旅に出るのは18歳 出かけたままわからなくなるのが81歳]

ムクゲの花が好きで2年ぐらいかけて集めました。
photoを見てください。
ムクゲの花たち










コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 便利だけど心は不便 | トップ | 花の人生 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人の道 (屋根裏人のワイコマです)
2023-08-05 19:28:22
人生には 避けることが出来ないことが二つだけある
一つは   死ぬること
もう一つは 生きることです。
この二つに関しては絶対に人として避けられません
ならば、今更もがかずに、精一杯生きて
そして潔くお迎えの来る日まで生き抜くことでしょう
その間に、喜びもあり 悲しみもあり 辛い時もあり
励みもあるでしょう・・それが人生ですから。
思い出に浸るのも良し・・子供さんお孫さんひ孫さん
に心ときめかすのもよし・・頭が朦朧してきているって
機がつくうちは・・超正常で何もわからなくなりパソコン
にも向かうことが出来なくなった時が・・社協にお世話
にならねばならなくなります・・それまでは頑張る
岩手県に・・大雨情報が・・大丈夫でしょうか??
返信する
 おはよう~~、 ( 117。)
2023-08-06 08:18:56
 人生人それぞれだけど歳重ねるごとにそろってきます昨日まではしゃぎ回っていた人が
仲間に入って来る若い特はそれぞれ飛び出すが年老いてくるとみんな同じ方向に
この暑さで何処にも出れぬし又出たくないお家に籠るのも年老いたせいそれなりにお家での過ごし方
身に付けた人が一番かもね~~でも歩かなきゃいけぬから夕方涼しくなってから外に出てます~~。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事