岩手山の初冠雪からもう2回も冠雪があり冬近しです。

今年は例年より初冠雪も遅いので麓も遅ければいいなあ~と
願う毎日です。
高松の池にも白鳥が飛来して来ています。


紅葉も少し南下して平泉が紅葉して来ました。
例年なら今の頃紅葉が綺麗だったので1日に平泉に
向かいましたが少し早かったようです。
今年は一週間程早いようですよ。
数枚の写真でフォトストーリーを作成してみました。
作成時間がかかるようになり、年を感じています。
婆の作品ですがよかったら覗いてください。
ここをくりっくです

今年は例年より初冠雪も遅いので麓も遅ければいいなあ~と
願う毎日です。
高松の池にも白鳥が飛来して来ています。


紅葉も少し南下して平泉が紅葉して来ました。
例年なら今の頃紅葉が綺麗だったので1日に平泉に
向かいましたが少し早かったようです。
今年は一週間程早いようですよ。
数枚の写真でフォトストーリーを作成してみました。
作成時間がかかるようになり、年を感じています。
婆の作品ですがよかったら覗いてください。
ここをくりっくです

今朝起きたらどんより真っ暗で時間間違えたかとやっと陽射しも出てきたけど
今日は期待できぬかな~平泉菊まつりでしたか?、、。
フォトストーリー素晴らしい、これぞいつもの
牡丹様ですね木々の黄色と建物の赤がマッチして
素晴らしい作品になっています。
お見事でした。 またたくさん見せてください
広い神社なんですねー 見事です
紅葉は早かったのでしょうか
紅葉すると 見応えがあるでしょうね
白鳥も到来・・・
雪山も今に真っ白になるのでしょうね
写真見せて貰いのが楽しみです
私は、もう何も出来なくなってしまったわ!
フォトストーリーが出来ると言う事は
カメラを持って出かける甲斐がありますよね^^
これからも、北の景色沢山見せて下さいね(^^)v
6時ごろどんより空でしたが
時間が経つにつれて快晴になりました。
野菜の収穫に励みました。
ネットで調べれば良かったけど例年なら
もう綺麗な時期なんですよ。今年は
例外なようです。自然の豊かさに
感謝ですね。唯カメラマンの腕が今一なので・・・これで精一杯の作品です。
褒めていただいてうれしいです。
本当に何日かの差で綺麗な紅葉には
逢えなかったけど、雰囲気だけは
味わってきました。何と言っても
世界遺産ですからね。
稲刈りの終わった田んぼには沢山の白鳥がえさを求めて舞い降りています。
本当に出かけないと画像がないので
出来ないですね。あっても面倒くさくなり
後ずさりです。すると頭も後ずさりで
回転が鈍くなります。
拙い作品見ていただき嬉しいです。
ストーリーがまだできるのですから、素晴らしいです。
初冠雪も綺麗ですね空も済み切って。
日本の美しさが存分に出ています。
最近は カメラもレンズを良いものが出て来ましたが
安直にUチューブやデジブックへ出す方が
多くなり、じっくり作品作りをする方が少なくなりました。
挿入曲と画像との緻密な計算が一致した時の
醍醐味は最高ですね。