人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

宅配に助けられて・・・

2016-11-16 18:14:00 | 日記
私は運転免許もなく仕事柄毎日の買い物は無理ですので
生協から週一度食材を配達してもらっています。
買い物袋を持ち歩くことも殆ど無く、本当に助かります。
そのことを昨日来たお客さんに話したら
[実は私も免許もないし、週一度の買い物も難儀になって来て・・・]と。

安価で売っているお店が北上にあるので皆さんそこへ出かけるんです。
良くテレビにも取り上げられていて東北一安いとの触れ込みです。とても混んで居ますよ。
[私も宅配にしようかな]という事で生協を紹介してあげました。
さっき生協の人から電話があり[紹介していただいてありがとうございます]という
電話がありました。[又どなたか紹介してくださいね]と。これも人助けかな?
最近近所で買い物避難民の方が増えてきています。(町内のお店が次々と閉めていきます)

息子が今日は盛岡のマリオスで会議。その屋上から撮った画像3枚送ってくれました。
今日の岩手山・姫神山・盛岡駅に到着寸前の東北新幹線です。
真正面からの岩手山はやっぱり綺麗ですね。





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[赤ワイン]の魅力

2016-11-15 16:58:40 | 日記
収穫したその年の11月に飲むフランス産赤ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」
毎年解禁日は11月の第3木曜日ですね。そろそろです。

私は日本人ですので日本の土壌で作られたワインが最高(*^ワ^*)
動脈を保護し、コレステロールを取りのぞく作用があるということで真夏を覗いて岩手産の
[月のセレナーデ]を飲んでいます。安くて美味しいですよ。
肝心なのは、食事と一緒に飲むものだということです。


フランス人が肉食中心の食生活に比して心臓病による死亡率が少ないのは、

赤ワインを飲んでいるからであるという説も発表されています。

ワインにはミネラルも多く含まれているので、新陳代謝を促し、体調を維持するのに役立つようです。

またワインの酸度は胃液の酸度に近く、消化を促進する作用があり、食欲の増進をも促すといいます。

食事のときにワインを適量飲むことによって、お腹のなかで肉や魚類とうまく調和し

体を弱アルカリ性の方向に導いてくれるのです。
適度にワインを楽しむことができれば、心身ともに健康の維持に役立つことは確かなようですよ。

血液サラサラにも効果があると聞いたので、毎晩でなくても飲むように努めています。

アルコールが駄目な夫も赤ワインだけは飲めるので、私も飲みやすいです。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の北陸旅行-2

2016-11-14 18:40:25 | 日記
東茶屋街・東尋坊・金箔工場・武家屋敷を見て観光も3日目。最後の日になりました。
着物を着て兼六公園の散策なんて夢の夢でした。







兼六公園のすぐ側に貸し衣装屋さんが有ることを知り、予約をしてたので、朝一に飛び込みました。
すべて加賀友禅です。[お好きなものを選んで良いですよ]という事で
着物・帯・小物は自分で選び私は一人で着ました。着付けもしてくれますよ。

着付けをしてくれる人が嘆いていました[地元の人が着物離れで困っています]と。
その頃から着物を着なくなりましたね。

着物を着て歩いていると外人さんが[写真を撮らせてください]と声をかけてくれて・・・
[こんなおばさんでもいいのかな?}と思いながらも気分最高!!
[良い思い出になったね]と友らも大満足でした。
時雨帝で飲んだお茶は特別に美味しかったです。


金澤城まで歩きお城を背景に写真も撮りましたよ。


とても楽しい旅でした。丁度今頃でした。

この画像がテレビで・・・バックシャン?

思い出にお付き合いありがとうございます。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の北陸旅行1

2016-11-13 18:37:56 | 日記
2005年11月16日から18日・2泊3日の旅でした。PC初めて1年半。
デジカメも不慣れなときでした。
大病しての初めての旅です。素晴らしい友との出会いが決心させてくれました。
永平寺・東尋坊・兼六公園・金澤城と石川県屈指の紅葉と景色を堪能して来ました。
丁度今頃です。11年前になりますね。記憶もたどたどしく忘れていますが自分が撮った
画像を見ると思い出が蘇ります。
一番の思い出は、加賀友禅の着物を着て、兼六園を散歩したことですね。
偶然にも金澤のテレビ局から取材を申し込まれて、撮影したんですよ。
友に聞いたらその日の夕方地元のニュースで少しだけ放送されたそうです。
私の人生にとって一番と言っても過言でない楽しい旅でした。
今でもそのときのお友達とお付き合いさせていただいています。
PCやってて良かったと今つくづく思いますね。何時までやれるか不安はあるけど
振り返って楽しいことを思い出せて今は幸せです。

永平寺の紅葉を見てください。













コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロール白菜を作りました♪

2016-11-12 20:08:55 | 日記
今朝の地震でびっくりしたのか初雪は消えてなくなりました。
朝から忙しくお昼は1時過ぎでした。とても気になることがありました。
先日頂いた白菜が余りにも立派なので、漬物にも勿体無いと思いロールキャベツではなく
ロール白菜を作ろうと思い、夫にひき肉を買ってきてもらいました。下準備をしてたところに
嬉しいことにお客さんが入り、4時過ぎまで働きました。すぐにロール白菜12ヶ作って冷凍しました。
近いうちに孫達が集まるのでその日のための準備です。
これで一品できました。

来週はお天気続きそうなので安心しています。









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする