フロッピー、クリーナーで
なんとかだましだまし動くようになりました。
ああーありがたや。
というわけで、フロッピーをどんどん
読ませてたら、
あれ?なんか幼い...って写真が。
日にちをプロパティーで観てみたら、びっくり。
なんと2006年のものだったのですよ。
ということは、うーんと、10月末だから3ヶ月くらいです。
子猫ですよねー、っていってもしっかりめんま、となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/ab2f2558221442adf78738947e1f36ee.jpg)
「おねえちゃん...。」
このころは、めんまねえちゃんの洋服や
においのするもの、をおいとかないと
眠らない子だったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/36/9787fbf49e753479566aca00a891a838.jpg)
「おねえちゃんの、洋服...。」
それに、毎日指をチュッチュしてました。
毎日、毎日、歌を歌いながら、
何十分も、時には何時間も(暇人?)
寝かしつけてたっけ。
2ヶ月前後までは、小さくて、鳴かないめんまが隙間に
入るのを心配して、監視なしでは部屋にも
出さなかっためんま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/c695da5af391f4e5b49f1b5572de3f25.jpg)
「おねえちゃん、いる?」
はい、いますよ。
このころは、ねえちゃんは明らかに
めんまの保護者であったはず。
うーむ、いつから立場が逆転したのだ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/94/897005a70bf9a6f82f4644cfaf53ff97.jpg)
「おねえちゃん、ずっとそばにいてね。」
めんまの双子の弟、なるとを失い、
同じ時期に保護したコウモリの赤ちゃん、ニュイを
失い、神経質になって、
過保護過ぎたかなあ。
でも、小さい猫用のおじゃこを食べても、
胃炎になってしまうほど弱いので、
やっぱり心配で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/52/6837b8048c524fea014e21ee609a787c.jpg)
「すうすう...おねえちゃん...むにゃ。」
まだ写真、出てきたので、
また後日蔵出ししますね。
あー、このときは咬んでもあまり
怖くなかったな。(笑)
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248449968.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
![BlogPaint](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000193858/01/img1db63a90zik8zj.gif)
★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★
![](http://pink.ap.teacup.com/occiput/img/1241799470.gif)
みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。