あれやこれ

 人生 いろいろ
日々の出来事を あれこれ
 気の向くままに
つづります。

ああ、怖~!

2012-06-25 11:40:18 | 日記

 

     初採り ピンク カスミソウ・・・・枝振り いまいちで でも 可愛い色!

 

    気の利く 奥さんの 玄関先の グリーン

 

        実家で昨日採ってきたそうで トンチの利く 彼女から・・・ 小梅に見えますが 実は 

 

 500円玉を乗せてみて 

   夜 撮影・・・大梅頂き   

 

 

飯田市の特定健診に行ってきた。

     血圧測られてるとき 携帯が鳴って 

            梅 これから 届けるけど 、と。

                 11時ころにと  お願いした。

 

    よく読まず 急いで行ったため トイレ済ませて

        朝ご飯も 8時過ぎに食べて出かけた。

尿も 1センチ位取るべきが その半分しか 採れず。

    順番に並べてあるのを見てみれば 同じくらいの人が 何人も。

        心電図も 全部脱がなくてよくて あっという間に 終わり。

 

待ってるとき 隣の人の話が聞こえてきて つい 聞いてると

        最近 泥棒に入られて その時のことを 面白おかしく話してるでは・・・

              丁度 さあ これからどんな話が展開されるのかと

興味深く聞いてた その時 診察の順番がその人に 回ってきて。

       

        同じくその話を聞いていた うし年の人の右隣の人も

                興味深く聞いてたようで お互いに 「続きが聞きたいね」と。

診察終えての帰りに 泥棒に入られた人の話を聞いてみると

        旅行に行く前の晩 財布に奥さんは3万円入れてあり 旦那さんは

              もっと、入れてあったそう。

   朝方 4時ころ、 なんかごそごそ 音がして 「猫かなあ???」と

        大きい声で 御主人に言ったとき 戸を閉める音がして 

             泥棒に入られたのだと気づき まあ、ビックリした、と言う話。

           

                    飯田市上郷黒田地区で ヤバイ目にあった話。

                                 気を付けよう。

 

 

 ラベンダーポプリスティックの作り方 - ぱあまやさんの庭 - Yahoo!ブログ

 

2007年4月6日 ... ラベンダーのポプリスティックの作り方 毎年、この季節がやってくると、 ラベンダーの花 のほころびぐあいが気になってきます。 毎朝、庭に出て今か今かと、、、 一番下の花が 開き始めると急いで、13本一組のスティックの制作に。 イメージ

 

 

 

      日記@BlogRanking  

 
                    7月まで あと5日    2012年も半分 終えようとしている