今朝の最低気温は21.0℃と5月中旬の梅雨入り以来3回目の20℃越えで、同じ
ような空気感に。西日本では雨が降り、近畿も雨が降るのかと思いきや・・・
日差しもあり、午後0時半に30.0℃と5日連続の真夏日に。

NHKラジオ深夜便・今日の誕生日の花は「ヤマボウシ・山法師、山帽子」、
今年は早くも5月初めから4枚の白い総苞片を見せてくれていた。

ミズキ科サンシュユ属(ヤマボウシ属)の落葉小高木で、つぼみの集まりである球状の部分を坊主頭、白い4枚の総苞片を被る白い頭巾に見立てて「山法師」と名付けたと。花言葉は「友情」
『その上の雲より白く山法師』 林翔

もう一月も経てば総苞片も枯れはじめており、花序の花が咲きだすと書かれているのだが・・・確認は取れなかった。

総苞片も無くなり 果実が出来始めている?、複数の果実が集まった集合果で
秋には赤い実に成るのだが・・・

かっては食用にしたようだが、近年はジャムにされることも・・・。