カメラを片手に

奈良博も東大寺ミュージアムもお水取りの展示に

立春は雨で開けた奈良、夜明け前に止めば冷え込みは弱く1.4℃、日中は曇り
空で殆ど陽射しがなく、最高気温は8.4℃、肌寒ーい一日に。
      12時、6.9℃、70%

さて1894年のこの日、ベルギーの楽器製作者「アドルフ・サックス」、パリ
で没し、79歳の忌日、没後130年になる。

名前通り木管楽器の一種「サクソフォーン(サックス)を発明し、1846年6月28
日に特許をとる。まだまだ歴史の浅い楽器で、当初はフランス音楽に用いた。

通常は真鍮製で、マウスピースにシングルリードを用いて演奏される。
クラシック音楽、近代の作曲家の交響曲にも)、軍楽隊、マーチングバンド、
ジャズや現代音楽で使用されている。
      元ベルギー200フラン紙幣

父の教えを受け早くから楽器製作し、20歳時バスクラリネットの設計で特許
を取得した。
 *中学3年生の時、吹奏楽部でバスクラを演奏していたことを思い出す。
1844年にはサクソルンを製作し後のフリューゲルホルンの元に。
さらにバスクラリネットの改良中に円錐管の魅力に注目し、考案されたのが
サキソフォンの元の特許を取得している。
現在のサキソフォンは1948年、セルマー社の最終的なレイアウトが席巻し、
一般的には、左からソプラノ、アルト、テナー、バリトンサックスです。 
       

ジャズの世界では・・・チャーリー・パーカー が好きかな
日本の若手では「上野耕平」さんを推し!!!。

奈良国立博物館では、3月1日から始まる東大寺お水取り「修二会本行」に
合わせ、西新館で2月10日(土)~3月17日(日)「お水取り」展が開催されます。
      
      

さらに東大寺境内内の「東大寺ミュージアム」でも2月10日~3月18日まで
「二月堂」展が開催されます。
      
      

春節で奈良にも中国からの方々も増えておりますが、主要社寺仏閣を外せば、
まだまだ静かな冬の奈良を味わっていただけそうです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事